• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Easymanの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

●テレビキャンセラー [Glanz gt15-2019-a3] の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は
「Glanz テレビキャンセラー gt15-2019-a3」
を純正9インチナビ(MM319D-L)へ取り付けになります。

結構遠出をする事も多いので、助手席の嫁が走行中でもテレビや動画が見れて退屈しないように購入しました。

ナビ裏作業の準備、片付けの工程は備忘録を記載しましたので省略します。

▼[備忘録] ナビパネルを外してナビ裏作業の準備と片付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301896/car/3010399/6214990/note.aspx
2
外したナビの裏側になります。
ナビの裏側の状況は装備などによって個々に変わる事を予めご留意下さい。

テレビキャンセラーの仕組みとしては、ナビから延びるパーキングブレーキセンサーの線をアースする事で、常時パーキングブレーキがかかって車が停まっているようにナビに誤認させるという仕組みになります。

画像下は見やすいように余計なカプラーを外しました。
下部助手席側にある白いカプラーの配線の中にパーキングブレーキセンサーの線があります。
3
配線を追っていくと、車両側の配線と繋がっているカプラーがあります。このカプラーにテレビキャンセラーを割り込ませる形になります。

ちなみに青地に黄色い筋がある線がパーキングブレーキセンサーの線なので、ここをぶった切ってアースさせても同じ事ができるようですが、リセールや車検で面倒が起こる可能性があるので簡単に戻せるようにテレビキャンセラーを使う事にしました。
4
カプラーはドライバーなど先の細いもので、爪を押しながら引っ張れば外れます。
5
外したカプラーの間にテレビキャンセラーを割り込ませて取り付けます。
6
テレビキャンセラーから延びるアース線はナビのブラケットのネジに共締めします。
7
カプラーは念のため「日東 アセテート布絶縁テープ」で巻いておきます。
こちらはビニールテープと違い、剥がしてもベタベタが残りにくいものになっています。

後はナビを元に戻して作業完了です。
関連情報URL : https://00m.in/TPILQ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト+追加

難易度: ★★

ドアミラー不具合

難易度:

USBケーブル取付

難易度:

ナンバー灯のLED化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ナビ歴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ ●エンジンオイル [モリドライブ サイレントプラス SP 0W-20 3L] の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3301896/car/3010399/7121212/note.aspx
何シテル?   11/19 02:21
車というものに全く興味がなかったおじさんです。 コロナ禍で電車での移動が懸念されるのと、東京の都心から郊外に引っ越した事もあって2020年7月にそそくさと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージハウスの話② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 21:21:34
[日産 デイズ] ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 17:47:56
ブレーキフルード交換とエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 02:19:47

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
ディーラーの試乗車1年落ちを購入したものになります。 外装は赤、内装は青をアクセントカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation