• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

台風通過

台風通過 昨日・今日の2日で台風が通り過ぎ、私の周りでは目立った被害報告もなく無事に忍びきりったようです。

と・・・思いきや忘れていた事が!!!
シビックの雨水侵入被害

昨日仕事が終わった後にずぶ濡れになりながら突貫作業で雨水対策したんですが、今日確認するとバスタオルで絞り×2ほどの水が浸水してきておりました。

何か早く対策をしないと・・・

(ToT)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/08 19:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年10月8日 19:47
EKシビックにはつき物ですよね(^^;
オイラのシビックは対策してあるのでとりあえずは浸水被害はなかったです(*^-^)ニコ
コメントへの返答
2009年10月8日 19:51
ハッチがカーボン&アクリルになっているのはイイんですが、雨漏りはちょっとねぇ・・・

ハッチの付け根は補強してあるんで違うと思うんですが、原因はドコなんでしょうか

(ーー゛)
2009年10月8日 19:52
あら・・・大変ですね。

しかし、EKってそんなとこから浸水するんですか???
コメントへの返答
2009年10月8日 20:00
EKはハッチからよく雨漏りするらしいです(泣)

シビックに乗り始めてから気にはなっていましたが、普通のタオルでどうにか大丈夫だったんです今回の台風のような大雨はヤバイみたいですね

スペアタイヤのスペースが金魚バチになってました(笑)
2009年10月8日 20:32
トヨタ車ならゴム栓外せばOKなんですけどねw
ホンダはバスタブ状態ww
しかも雨漏りしやすい(汗

ホンダのハッチ車はルーフとリアピラーの繋ぎ目(ハッチ開けたところ)のコーキングからよく漏りますwww
コメントへの返答
2009年10月8日 23:35
やはり繋ぎ目はよく聞くか所ですね~

ソコは購入時に補強してもらってるんで大丈夫だと思います。

今はゴムのパッキン辺りが怪しいと思ってるんですが・・・
2009年10月8日 20:41
どうも~、やはりEKだとハッチ部のどこかに歪みか隙間ができやすいんですかね?
コメントへの返答
2009年10月8日 23:39
色々身近のシビックEK乗りから聞くと対策しないと必ず雨漏りするって言われました。

あとは走る頻度とか使い方で痛む場所と時期が変わるから色々原因はあるって注意されてますから、そのまんまの状況になってます。

あとは原因探しを楽しまないと!!
2009年10月8日 20:55
テールランプのパッキンのヘタリもあります。
オイラのはそこから洩れました。
コメントへの返答
2009年10月8日 23:42
テールランプですかね~
ブログの画像みたいに一面テープで覆っても雨漏りしてるんで、天井~リアの間から雨が入ってるとは思ってるんですが・・・

今度、ショップでホースから水流して実験してみる予定です。
2009年10月8日 20:56
水が溜まった所にドリルで穴を開ければ良いかも(笑)

競技専用なら思い切っても良いかもww
コメントへの返答
2009年10月8日 23:43
やはりスパルンタンならコレ!って言うくらいの模範回答ですね!!

でも最後の手段はソレしかないですね
2009年10月8日 21:21
インテならテールランプのパッキンが悪くなって浸水したりします。
自分はテールランプ上のボディとのあわせ面の部分をシーラントでふさぎましたw
それでもだめならハッチの開口部を覆うゴムがあやしいかもしれないですね。
コメントへの返答
2009年10月9日 1:20
なんかテールの裏側不況のボディを触ってみると左側から浸水してきてるみたいで…

案外テールランプ付近からかもしれませんね

早く実験してみよっと!
2009年10月8日 21:33
うちのシビックも雨漏りした跡はあるんですが、実際に濡れているのは見たことないですね。
前オーナーがゴム交換したのかな?
コメントへの返答
2009年10月9日 1:22
そうかもしれませんね

でも裏を返せばゴムが再び劣化したら雨漏りするという事でして…

(-"-;)
2009年10月8日 21:52
ノーマル状態でもテールランプのパッキン劣化で浸水しますからね~

フロアに排水用の穴を開けるか、常時吸水タオルを設置するかですね(笑
コメントへの返答
2009年10月9日 1:25
穴開ければ一発解決するんですが、水溜まりはなくなっても雨漏りの水路は確保されたままですからねぇ…

まずは吸水用のタオルで対処して原因を直す方向でいきます
2009年10月8日 22:08
自分のは助手席側がたんまり水溜りができていました…(笑)
古さもあるんでしょうが…チャポンチャポンいいながら出勤はちょっとなえました(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 1:27
レビンでは雨漏り経験ないですね~

助手席側って何が原因だったんですかぁ?
2009年10月9日 0:55
うちのDC5、親父が後ろぶつけてから雨の度に浸水してます((*´∀`))ワラエネー
コメントへの返答
2009年10月9日 1:31
あら~(汗)

でも事故特有の歪みは大変ですよね

フレーム修正で元に戻ればイイんですが、修正かけるのも大変ですし…

シビックやインテみたいに開口部が大きい車はリアの歪みは即雨漏りに関わってきますもんね(泣)
2009年10月9日 6:32
テールランプあたりにあるみずぬきのパッキンがへたってると逆にそこから入ってきますよ(-.-;)

あとスペアタイヤのとこにドリルで一発いっとくほうがいいかもです
コメントへの返答
2009年10月9日 13:09
水抜きバッキンから侵入してくるとは…狙いとは真逆の状態ですねぇ

今後を考えると、ブスッと穴空けときますか!

(`▽´)
2009年10月9日 8:58
大丈夫ですか!?
バスタオルで・・・とはご苦労様です(>□<;)

EKってそんなに雨漏りするモノなのですか?
自分はそんな経験がナイので驚きですΣ(゜□゜;)
コメントへの返答
2009年10月9日 13:12
これだと屋台で金魚掬いして、帰りはシビックにの水槽で~(笑)っていうくらい溜まってした

今回は普通の雨じゃなかったのも原因ですが…

近いうちに対策とります
(o^∀^o)
2009年10月9日 9:59
大変ですねぇ(><)

って人事のように言ってるけど、ウチのシビックもなってるかも(爆)

今は家に置いてないから分らないんだけど…(汗)
コメントへの返答
2009年10月9日 19:14
実は他にも気になってる所がありまして…
フロント右側のライトなんですが、内側に水が入ってるらしく水滴が
(^◇^;)

色々やらなイカン事が多すぎて追いつきませね
2009年10月9日 10:07
うちもインプの時に
スペアタイヤが水没してましたw
即効電ドルで抜きました(笑
(下部GASタンクにご注意を~)
コメントへの返答
2009年10月9日 13:15
私は謎スポさんインプを実際に見た事ないんですが、白インプですよね?
インプも雨入ってくるんですね~

GASタンクに穴開けて直接添加剤を投入♪みたいな(笑)
2009年10月9日 21:26
コメントすげっ (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

雨漏りですか、、、台風クラスの時だけなら車にカバーかけちゃうのもありかもよ (^_^)

サビないようにしてくださいね (^_^)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:51
いつも友達の皆さんから熱心なコメント頂いております~
皆さんアリガトウゴザイマス
( ^^) _旦~~


会社の寮なんで駐車場も会社という訳で、常に雨風にさらされていますから、そういうのもアリですね~

やっぱりサビは大敵なんで、雨漏り対策したら室内をハケ塗り塗装しようかと考えています。

まぁ車に乗る予定のない連休にやるつもりですが、気が付いたら阿讃にいるんで何時になるとやら・・・
2009年10月10日 9:12
おはようです~♪

・・・え、えぐい量ですね~それは(^^;
僕は全く問題なし♪
ガレージに放り込んであったので(笑)。
でも、雨が浸水したのってリヤハッチ付け根にクラックがあったときだけで、
修理すれば全く問題ないです~。
軽量化のデメリットの一つ・・・ですかね~。
コメントへの返答
2009年10月11日 0:04
返事遅れてスイマセン~

ヤッパリ何かすると少なからずデメリットでてきますよね(汗)

でも今後対策すれば大丈夫でしょ~と気楽に考えていますが・・・

(^。^)y-.。o○

プロフィール

「7/18(土)午後のみ 阿讃サーキット走行会を開催します!! http://cvw.jp/b/330226/44129820/
何シテル?   06/27 16:09
皆さんシャッス!! という事で、水樹奈々ファンの私 レビ蔵からの自己紹介をどうぞ~ AE111レビン 2台 EK9シビック 2台 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5ZIGEN ボーダー304スピード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 07:21:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ATSぷれひか☆レビ蔵EK9 (ホンダ シビックタイプR)
様々な方々の巡り会いで私の所にやってきたシビックです。 香川県のショップ『プレスリーヒカ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
日々過酷な運転に耐えてくれてます。サーキットをよく走るようになってからボロボロになってる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation