• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年4月23日

PWスイッチツマミ 青LEDイルミ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前は、運転席側の白LEDのみ交換でしたが助手席、後部座席用のスイッチツマミに青LEDイルミを追加しました。

配線は写真の通りです。
2
CRD10mAと逆流防止ダイオードを間に入れてます。
3
ツマミのイルミは、もちろんブラシの先端です。(汗)

PWロックSWのロック側で消灯、アンロックで点灯するようにしました。
4
追伸
 
この青イルミ動作確認のためプレに取り付けていました。
そしたら、いつの間にか右スライドドア側スイッチツマミの白イルミが逝かれていました。
なんでLEDが切れたのだろう。

2009/05/23 ナイト画像追加。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ロービームバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月23日 12:44
MPVのですか?それともブラシの先を使ったんですか?

オイラもブラシ買ったので頑張ってやろうと思います。
コメントへの返答
2008年4月23日 17:00
もちろん、ブラシの先です。

安くすませたいので…。(^^;)

スライドドアも助手席側も施行済みです。
2008年4月23日 23:46
LEDがいっちゃったのは
ハンダ付け中ですか?

全部完成して点灯~~

ってしたら付かなかったとか.....

だとしたら熱ですかね~

他の原因は怖い.....
コメントへの返答
2008年4月24日 4:01
違うんです。
半田付け中では無いんです。
以前に施行したスライドドアツマミの白LEDの方なんです。

PWS基板の動作確認のためにプレに取り付けていました。
何気なく、後ろを振り返りスライドドアツマミを見ると点灯していませんでした。

だから、不思議なんです。
2008年4月24日 10:10
後席のPWイルミは抵抗のみですか?
かすかな記憶で恐縮ですが、ダイオード付けて解決されたケースがあったと思います。
窓の開閉する時に一時的にLEDが消えるので、その時に逆起電流があったのでは?
コメントへの返答
2008年4月24日 12:09
もちろん、熟知しています。

抵抗にはダイオード入れてます。

飛んだ白LEDはCRD駆動です。
LEDだけ逝かれてました。(-_-)

プロフィール

「今度は、絶対割れはしない…! http://cvw.jp/b/330319/47359748/
何シテル?   11/22 20:58
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation