• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターチんの"ももちゃん号" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

補強バーの黒色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリル内の補強バーをようやく加工しました。
とりあえずグリルを外しました。中々外すのが大変でしたが、思い切ってバキッと。。。
なんとか割れずに取れました。
2
まずは片方完了。
皆さんの情報を参考に、ハッピークロイツのラッピングフィルムを選択しました。
カーボン色か迷ったのですが、光沢が無い方が目立たないかと思い、結局マットブラック にしました。
3
完了です。
サイズも参考にして37cm×9cmにカットして貼り付けました。
多少しわが入りましたが、バーの裏側でかつ見えないので良しとしましょう。
これで目立たなくなりましたかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW純正ディーゼル添加剤 #22

難易度:

アイドリング不調の診断

難易度:

第5回クリスタルキーパー施工

難易度:

【備忘録】純正ブラックキドニー交換

難易度:

ホイールガリ傷修理

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駆け抜ける喜び http://cvw.jp/b/3304384/45548842/
何シテル?   10/17 21:02
ターチんです。 昔から車が好きで、車に関する事ならどんなことでも興味深々です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BIMMER CODE でコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 22:32:30
DIYでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 22:01:31
Bimmer cording  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 08:02:37

愛車一覧

BMW X3 ももちゃん号 (BMW X3)
X3に乗っています。 走りもデザインも最高です( ◠‿◠ ) ストレス無く走ってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation