• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還暦かっちゃんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオの音量を上げていくと、音割れが生じるため、スピーカーを交換することにしました。
スピーカーを外してみたら、コーンは破れていて、バッフルはサビサビでした。
2
ドア側に付いていた、防水用ビニールもカサカサで外してみると、ブチルゴムがベトベトでした。
3
一生懸命、パーツクリーナーと要らなくなった💳カードで、ブチルゴムを剥がし、最後にパーツクリーナーとウエスで、ここまできれいにしました。
4
簡易的なデッドニング?と防水対策をアルミテープを使い、ここまで処理しました。
5
最終的に、こんな感じで取り付け完了です。
スピーカーは家に在庫していた、パイオニアの16センチとツィーターです。
音質は前よりは良くなったかな?
でもデッキは30年前のカセットテープとチューナーだから、あまり音質を求めてもしょうが無いと思います。
それよりもレトロチックを大事にしたいため、あえてデッキはそのままにしておきたい派です。
いちをFMトランスミッターをグローブボックスに忍ばせておいて、コソッとiPhoneでも音楽が聴けるようにしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

オーディオ配線確認

難易度:

ドリームメーカー ディスプレイオーディオ DPLAY-1036

難易度:

ツイーターLRを仮に設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

還暦かっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW M PERFORMANCE 純正ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:21:19
3D Design 車高調整式サスペンションシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 16:10:28
KW STREET COMFORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 16:09:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
3シリーズ クーペに乗っています。
ホンダ ビート ホンダ ビート
若かりし日の嫁さんと自分です。 ビートが発売されてすぐ注文したのですが、納車されたのは半 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
実用性を考えてこの車種を選びました。 人も7人乗れて、荷物もそこそこ乗せられるので便利な ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オートマなのにターボ付きなので、結構楽しい車でした。 実用的でさらにスポーツ走行もいける ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation