• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサー4の愛車 [日産 フェアレディ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
250キロ走破も気になる所のオンパレード
切れていたマスターバックのホースは汎用バイク用で

他車でマスター直付けを見た事あるのでそのうち交換予定。
何用か不明ですが⁉️ハコスカ、510ブル、サニー辺りでしょうか?
2
10年ほど前にフレームとボディを外した様なので全体的にサビ少なく綺麗です。
3
ちゃんとコーキングして
4
うっすらサビのトランク。サビアウトで
この車両前に六台見ましたが1番サビが少なかった車両です。
他グツグツなのに500万辺りを普通に言われました💦
絶対買わない。
5
さて気分を変えて大好きなエンジンに
アクセルワイヤーが曲がってます。
たぶん左ハンドル用のタペットカバーで留める位置が違ってステー曲げてますね😅
ワイヤーに負担が、、、
6
はい!しっかり曲がった所が割れてます😭
7
マスターバックの仮ホースがピッタリでした。
新しいのが来るまで仮補修です。
8
インシュレーターも寿命です😅
これではキャブ調整しても無理仕様ですね。
9
とりあえずキャブもチラ見したらコレですわ🤣
段付きハンパね‼️
部品発注〜
10
とりあえずアクセルワイヤーはなんとなく真っ直ぐに
部品来たらやり直しますが、もう少し右に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その参

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始 其の四

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始 其の伍

難易度:

ショック交換

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その弍

難易度:

フェアレディSR311 納車ツーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yuta A-team
またヨロシクね〜👍」
何シテル?   01/25 11:37
パンサー4です。 プライベートチュナーです。 基本自分で直す!造る!壊す! アナログなんでココ使い方よくわかってません~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランボルギーニ ディアブロ エンジン不動の原因は⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 11:55:29

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
半年探してやっと見つかりました。 1968年式ダットサン🇯🇵 車人生初の60年代 5 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
パンサー4 16才から旧車ばかり🚗国産、外車、バイク全て 趣味でプライベートチューナー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
ドノーマルのヤフオク不動車を全バラしてなんとか路上へ😭 迷機タンデムツインエンジン ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
クリス バングルデザインのバングルアース❤️ コンセプトカーからほぼ同じデザイン シャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation