• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-88の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2020年11月20日

ハイエース6型 BIG X パノラミックビューモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハイエース6型
BIGX XF11NXにてパノラミックビューモニターを映す為のハーネス紹介です。
映らなくて悩んでる方も多いのでは...?
アルパインは配線が特殊?なのかはわかりませんがBIGXはデータシステム製「RCA094T」のみでは映りません。
アルパイン製「KWX-G003」を追加で購入してください。
3方向カメラですが1本で大丈夫です。
これでアルパインナビにもパノラミックが映ります😊
もちろん純正ビュースイッチで切替可能!
取付はナビ裏の配線に差すだけなので簡単です!
2
ナビ側とRCA094Tを接続するために使います。
BIGX XF11NXには画像のカメラ入力RCA(黄色)が付属していないので追加で購入してください。

今回はXF11NXに限ってなので他社製でRCAピンが付属していれば別途購入する必要は無いと思います。
ハイエース6型パノラミックビューモニター
RCA094Tとの接続についてでした!

...これでガッツミラー外して車検可能か⁉︎🥺

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換 

難易度:

インテリアカーテン取付け(バックドア)

難易度:

リアラダーがあるバックドアにリアスポイラーを付けられるよう加工してみた!

難易度:

久々投稿 パンダ化

難易度:

ハイエースの古いイクリプスオーディオにiPhone繋ぎたい。2024.03.23

難易度:

ウェズセンターキャツプの実戦編(代用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月26日 14:21
この配線のみで、パノラミックビューがビックxに映し出せましたか?
また、ビュースイッチでバックや前三方向の切り替えも出来たでしょうか?よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年1月27日 18:11
返信遅くなりました。
この配線のみで可能です。
3方向カメラですが1本で大丈夫です。
純正ビュースイッチで切替も可能です!
音声での切替はアルパイン製のカメラのみなのか純正カメラは未対応です。
ご参考になれば幸いです。
2021年1月27日 18:30
ありがとうございます。わざわざデーターシステムのハイエース用パノラミックビューを社外ナビに映すハーネスを買う必要が無かったんですね…涙

勉強になりました!^_^
コメントへの返答
2021年1月27日 18:33
補足です。
データシステム製の変換ハーネスは必須です!
RCA094Tに付属の黄色オスピンがありますのでそこに差します。
ページの方編集しましたのでご確認ください。
2021年1月27日 18:36
データーシステムRCA094TとKWX-G003の組み合わせでXF11NXフローティングナビにパノラミックビューが映し出せる?ってことですかね??
コメントへの返答
2021年1月27日 18:43
その2つが必要です。
RCA094Tとナビ側を繋ぐのにKWX-G003が必要です。
2021年1月27日 18:46
ありがとうございます!すぐ残りのKWX-G003を注文しました^_^
2021年2月12日 23:31
デジタルインナーミラーなのですが、バック映像は右角に映るタイプでしょうか?
コメントへの返答
2021年2月13日 19:42
当方、バックモニター内蔵ミラーではないためわかりません。

プロフィール

ハイエース6型 S-GL DPⅡ 350ss 71年式 ゼファーχ 96年式
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ交換&配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 19:18:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース6型 標準 ダークプライムⅡ ディーゼル4WD
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
ゼファーχ 96年式 多数カスタムしております
カワサキ 350SS Mach II (マッハ) カワサキ 350SS Mach II (マッハ)
350ss MachⅡ 71年式 逆車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation