• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmm?の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

エンジンオイル交換 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5000km走行したのでエンジンオイル交換します。まだ購入在庫があるカストロールGTX DC-TURBO 10W-30。お馴染みのコスパの良いエンジンオイルです。
2
庭が汚れないよう念の為、ブルーシートを敷いておきます。ラチェットレンチ、エクステンションバー、12mm、17mmのソケットがあればOKです。ドレンボルトの交換用パッキン(ワッシャー)も準備。
3
アンダーカバーを12mmソケットで外します。奥まっているのでエクステンションバーが必要です。
4
アンダーカバー奥のボルトは緩めるだけです。緩めてアンダーカバーを手前に引けば外れます。
5
オイルフィラキャップを緩めておきます。空気を入れオイルを抜きやすくするため、、らしいです。ゴミが入らないようにしておきます。
6
オイルレベルゲージも上に上げておきます。やはり空気を入れるため、、ですかね?
7
下に廃油処理箱を置きドレンボルトを緩めます(17mm)
8
距離は60639km。前回交換は4/29 距離55672km。2カ月経過していないのに、ほぼ5000km走行。良く走るね。只見に2回行ったり、長野に行ったり。オイルフィルターは前回交換したので、今回はオイルだけ。
9
かなり前に廃油が出るので、廃油処理箱の置き場所に注意。

ドレンボルトのパッキンを交換しオイルパンに取り付け。パッキン裏表注意。

エンジンオイルを3.3Lオイルフィラキャップ部分から入れます。

少し時間を置きレベルゲージでオイル量を確認し、エンジンをかけます。

オイル漏れがないか、様子見し、大丈夫なら完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバー、プラグホールパッキン交換

難易度:

WAKO’S RECS

難易度:

パジェロミニ オイル交換&ファンベルト交換〜♪

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換とイグニッションコイルとスロットルポジションセンサー交換

難易度: ★★

6/14 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロカン4WDに乗りたい! http://cvw.jp/b/3313934/46475896/
何シテル?   10/21 19:44
mmm?です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3500回転付近の稀な息継ぎ症状。プラグ、コード(NGK製)イグニッションコイル(三菱純正)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:00:14
Clazzio Clazzio CUSTOM ORDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:23:13
ドアミラー塗装と交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:18:59

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年乗り換えです。色は反射や写り込みがキレイで気に入っています 20S プロアク ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ ブルームエディションVRという、女性向きの特別仕様車。塗色も含めて全く見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation