• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月19日

結局ハリアーがコスパ高い

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ハリアーハイブリッド Z“レザーパッケージ_E-Four(CVT_2.5_ハイブリッド) (2020年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 車高の高さ・車の大きさ・車両の価格・所有満足度などのバランスがとても良い
不満な点 ロールはする足回りなのに、突き上げは結構キツい。
深い段差などでのガタンとした衝撃や音・ロードノイズはかなり入ってくる。
総評 他にも走行性能やデザインが上な車は多いが、値段と性能などを総合的に評価すると、コスパが良いと思う。
コスパ無視ならクラウンスポーツが欲しいが、使い勝手などを考慮するとハリアーの方が実用性が高いかな。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
ホイールを替えたらデザインはかなりカッコよく感じるが、リアのウインカーはダサい。
マフラーもダサい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
もっと直進安定性が欲しい。
パワーはもうちょい欲しいが、燃費とのバランスを考えると仕方ない。
とにかくもっと足回りに投資して欲しい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
ロールは大きいが、突き上げは結構感じる。
足回りはクラウンスポーツやNXとは雲泥の差。
こういうところは値段相応か...
積載性
☆☆☆☆☆ 3
室内の高さが低いので、高さのある物は詰めないが、そこまで不満は無し。
リアシートを倒せばそこそこ積める。
クラウンスポーツよりはマシか。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
この大きさで考えたら満足な燃費。
運転の仕方で燃費は大きく変わるが、一度ハイブリッドに乗ってしまったらもう普通のガソリン車に戻るのは厳しそう...
価格
☆☆☆☆☆ 4
どんどん値段が上がっていく周りの車たちを考えると、ハリアーはコスパが良い。
500万を越えてるのに安く感じるとか、世の中恐ろしい。
その他
故障経験 無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/19 23:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パワーのある走り、ACCで楽な高速 ...
naga_sanさん

すべてがちょうどいい
アズベルさん

マツダ随一のコスパだと思う
kensyouさん

モデル末期だからこそ熟成されていて ...
Rollin’さん

初めてのマイカー購入
ミニカントリーマンEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ最高 http://cvw.jp/b/3314256/47665477/
何シテル?   04/19 23:14
sei88です。よろしくお願いします。 免許を取って以来、ずっとスバル車を乗り継いでいたスバリストでしたが、この度初めてトヨタのハリアーを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハリアーハイブリッドZレザー4WDを購入しました。 色はプレシャスブラックパール、調光パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation