• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガバ平のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

スマートエディションの音響改善5

スマートエディションの音響改善5今週の作業は

ロードノイズ低減マット施工(フロントのみ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/car/3034168/11119485/parts.aspx





DIYラゲッジマット
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/car/3034168/6315132/note.aspx




フロントスピーカー配線引き直し
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/car/3034168/6318301/note.aspx




の3つでした。

ロードノイズ低減マットとラゲッジマットで少し静音化し、ずっと前からやりたかったTS-F1740Sの魔改造(付属のパッシブネットワークをツイーター用とウーファー用に分割)によるバイアンプ化とフロントドア配線引き直しを実施しました。











パッシブ分割の参考にしたのはこちらです。
ガンマチャンネル
https://youtu.be/uoaORGkKjYM
M&Mデザイン
https://youtu.be/2rR1jDNX70Q

結果としてはものすごく効果がありました😁

配線引き直しとバイアンプ化を同時に実施したのでどちらの効果なのかわかりませんが高音から低音までの定位がバッチリ決まり、今まで聞こえづらかった音域が聴きやすくなりました。

DEQ-1000A-MZは4.1chなのでリアに回すアンプが足りず、リアはマツコネから直結です。

一人乗りの時はフェーダーでリア音量下げれば位相反転も防げます。

モードもスルーモードにしておけば遅延も気にならないレベルです。

初心者にしては結構理想的なオーディオシステムができたと思います。

【現在のシステム】
1.フロントウーファー
マツコネ→DSP(DEQ-1000A-MZ)フロント接続→パワーアンプ(GM-D1400ii)→改造パッシブネットワーク(ローパス)→TS-F1740S付属ウーファー

2.フロントツイーター
マツコネ→DSP(DEQ-1000A-MZ)リア接続→パワーアンプ(GM-D1400ii)→改造パッシブネットワーク(ハイパス)→TS-F1740S付属ツイーター

3.サブウーファー
マツコネ→DSP(DEQ-1000A-MZ)サブウーファー接続→パワードサブウーファー(TS-WX130DA)

4.リアスピーカー
マツコネ→コアキシャルスピーカー(TS-F1740)

【総予算】
フロントセパレート2WAYスピーカー(TS-F1740S)
12,218円
リアコアキシャルスピーカー(TS-F1740) 6,578円
サブウーファー(TS-WX130DA)
16,490円
DSPプロセッサ(DEQ-1000A-MZ)
22,781円
パワーアンプ(GM-D1400ii)
11,908円
エーモン音楽計画デッドニングキット 8,726円
Audio-Technica バイブレーションコントローラー 3,000円
Audio-Technica アブソーブウェーブ 2,400円
フロントインナーバッフル(UD-K526) 2,955円
リアインナーバッフル(UD-K522) 3,064円
ツイーターマウント用ドアピラーパネル
2,167円
エーモン電源ヒューズ(20A、15A)
300円*3個
エーモンロードノイズ低減マット約5000円
スピーカーケーブル約2500円
ラゲッジマット約3000円
ほか消耗部材
計103,187円

遂に10万超えちゃいましたし、概ね目標は達成できたのでそろそろ一旦打止めにしたいと思います🎉

スマートエディションの音響改善4
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44996976/

スマートエディションの音響改善3
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44948848/

スマートエディションの音響改善2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44807671/

スマートエディションの音響改善
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44717107/
Posted at 2021/04/17 19:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

スマートエディションの音響改善4

スマートエディションの音響改善4今回はリアドアのデッドニングを施工しました。

夜なので暗いのもあり写真撮り忘れました。
リアドアのデッドニングの結果、リアのコアキシャルスピーカーTS-F1740がかなり良くなるようになり、フロントツイーターに引っ張られる形で音像の定位が上がりました。
TAは運転席めがけてますが、2列目で試聴した結果2列目でもかなり聞きやすくなりました。

ここから考えていることは床とテールゲートのデッドニング、フロント配線追加、パッシブネットワーク改造バイアンプ化、バッ直かなあと思ってますがフロントドアへの配線追加とバッ直が難しそうなのでここがネックになりそうです。

【現在のシステム】
マツコネ→
1.赤箱(DEQ1000A-MZ)→アンプ(GM-D1400ii)→フロントスピーカー(TS-F1740S)、リアスピーカー(TS-F1740)
2.赤箱→サブウーファー(TS-WX130DA)

【次の構想】
1-1.赤箱(DEQ1000A-MZ)→アンプ(GM-D1400ii)→フロントスピーカー(TS-F1740S)ウーファー
1-2.赤箱(DEQ1000A-MZ)→アンプ(GM-D1400ii)→フロントスピーカー(TS-F1740S)ツイーター
3.赤箱→サブウーファー(TS-WX130DA)
4.マツコネ→ リアスピーカー(TS-F1740)

【総予算】
フロントセパレート2WAYスピーカー(TS-F1740S)
12,218円
リアコアキシャルスピーカー(TS-F1740) 6,578円
サブウーファー(TS-WX130DA)
16,490円
DSPプロセッサ(DEQ-1000A-MZ)
22,781円
パワーアンプ(GM-D1400ii)
11,908円
エーモン音楽計画デッドニングキット 8,726円
Audio-Technica バイブレーションコントローラー 3,000円
Audio-Technica アブソーブウェーブ 2,400円
フロントインナーバッフル(UD-K526) 2,955円
リアインナーバッフル(UD-K522) 3,064円
ツイーターマウント用ドアピラーパネル
2,167円
エーモン電源ヒューズ(20A、15A)
300円*3個
ほか消耗部材
計93,187円

スマートエディションの音響改善3
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44948848/

スマートエディションの音響改善2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44807671/

スマートエディションの音響改善
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315004/blog/44717107/
Posted at 2021/04/07 01:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「直近のオーディオ構成 http://cvw.jp/b/3315004/46747155/
何シテル?   02/15 07:55
ガバ平です。よろしくお願いします。 もともと車は乗れればいいタイプでしたが愛車CX-8に出会って目覚めました 2002.4- トヨタ スプリンターカリブ(AE1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-V173S の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 09:22:37
インパルス スピーカー ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:49:26
マツダ(純正) CX-8 ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 23:03:13

愛車一覧

マツダ CX-8 とーたんのブーブー (マツダ CX-8)
オーディオ空気録音はこちら https://youtube.com/@Gabbahei? ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation