• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椿坂の愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

ベンチレーションホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前タイミングベルトの状態を調べた時、ヘッドカバー上のベンチレーションホースがカチカチで亀裂が入ってたので交換することにしました。
2
クラウンセダン 1G-FE 6発は良いですね
歴代所有のXS系の中で1番左側がスカスカです
目立つので掃除したいところ・・・
3
最初にエアクリーナーボックスに繋がるダクトを外します

ラジエーターの少し上に10ミリのネジが2本居るので外します

その後エンジン中央部にあるダクトの蛇腹を引っこ抜きます
上下2箇所ずつ爪でかかってるだけなのですぐ外れると思います
4
外れたらエアクリーナーボックス本体を外します
5
向かって左側に10ミリ1個
6
向かって右側に10ミリ2個
アクセルワイヤの後ろ側の1個が取りずらいですエクステンションバー等使用しましょう
7
ネジを外したら
この赤丸のコネクタを外します。
うちのはボロボロでテープで補修されてます、そのうち交換したいところ…
8
アクセルワイヤのホースも外します
9
次にこの10ミリ4本を外します
10
エアクリーナーボックスも外します
左右に振ってあげるとスロットルバルブとの繋ぎ目がスポッと抜けます
11
抜けたら少し浮かして先程ネジ外した下のカバーを外します
12
ホース本体が出てきました
13
もう一方はエアクリーナーボックスに繋がってるのでボックス側のクリップを外します
14
エアクリーナーボックス外した状態です
完全にカチカチでした
15
新品のホースにクリップを付け替えて元通りに組んで行きます
16
エアクリーナーボックス側の口です
亀裂が入り始めてます
17
ヘッドカバー側です
こっちの亀裂が深く熱でだいぶきてたんだろうなぁと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートマチックフルード交換

難易度: ★★

車幅灯交換

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度: ★★

車検

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

漏れてるのは駄目でしょ😓

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワックスがけして場内走らせて...

また来るぜ...!」
何シテル?   07/04 14:10
椿坂(つばきざか)です よろしくお願い致します。 愛車遍歴 トヨタ コンフォート(TSS13Y) 日産 ウイングロード(Y12) トヨタ クラウンコンフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:03:46

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
クラウンコンフォートからの乗り換えになります。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
クラコンの部品取り?ということで買いました。 クラウンコンフォート(TA-YXS10) ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
一瞬だけ持ってました すごく乗りやすい車でした
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
初めての車でした 色んなとこに行った初代距離ガバ号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation