• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverarrow7321の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

デジタルインナーミラーに交換 その③ 88,410Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもお世話になっている、10年以上お付き合いのあるドライブマーケット梅田店さんでデジタルインナーミラーを取付けてもらいました。
今回チョイスしたMAXWIN製のMR-A002は、ドラレコ内蔵型MDR-A001がベースですので、ドラレコ内蔵型MDR-A002やPR01よりは画質が落ちますが初めての私には十分です。
とてもきれいです。
ちなみに倍率は1.0倍で使用していますが1.2倍までが許容範囲ですね。
もともと純正ミラーにVISION製のワイドブルーミラーを付けていましたし無限のサイドミラーも付けているのでの少し遠目に映りますが、違和感も無く距離感の差異はあまり感じません。
2
純正ミラー交換型なので、取付も配線も
スッキリしてますので、後付け感が無くいいです。
3
さて最後まで迷ったリアカメラの取付位置ですが下部にしました。
4
こんな感じです。
5
リアワイパーもかかる位置ですので雨天も安心です。
6
街灯がない駐車場での夜間映像です。
夜間の画質はこんなもんでしょう。
許容範囲内です。
街灯や明かりが有る場所ではかなりきれいに映ります。
しかし、老眼の私は遠近両用の眼鏡を夜間運転時に使用しているのですが、夜間はやはり老眼の影響でピントが合い難いです。
7
アップ忘れましたが外箱です。
8
品番です。
9
純正のルームミラーです。
VISION製のワイドブルーミラーを付けていました。
さてどうしようかね・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルメンテ

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

TAKUMI TORQUE GATE set up

難易度:

オイル、ブレーキフルード交換

難易度: ★★

リヤハッチダンパー塗装

難易度:

親水ミラーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V 夏対策サンシェード導入! https://minkara.carview.co.jp/userid/3317784/car/3326994/7778770/note.aspx
何シテル?   05/03 12:23
初めてのみんカラ、初めてのSNSで不慣れな 車好きの昭和のおじさんです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hi-MOHS COAT THE EDGE施工実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 14:06:08
JG3 RS用サスペンション交換準備作業④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 06:22:00

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
やっぱり我慢できずZR-V契約しました。 8月13日に阪急梅田駅ビックマン前で先行展示さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
フリードからの乗り換え。 妻がN-ONEを購入して自分も欲しくなり購入。 色もナンバーも ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ベンツから急遽乗り換える事となり、試乗、現車確認もせず、 営業マンを信用して購入した初め ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻のN-ONEからの乗り換え。 初めての輸入車で趣味の車。 長年親しく付合いのあった営業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation