• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブイマックスの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

タイヤ空気圧監視 ボン、給油口オープナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回付けようと思った理由は激安空気圧監視がセンサー外付けでタイヤ交換の度に交換、交換の度にナットが緩まなく今年の塩カリでサンダーで切る羽目に。

外付け必要ないABS検知に。

オープナーは皆がどっちだ!と悩む場所。
2
取り付け開始
3
マスキング&マイナスドライバーでサクッと外す。
4
適当にカチッと。
5
適当に配線押し込みちょっと見えるコネクターは不明な物、何かのオプションで使うのだろう。
6
何かあったときの為にヒューズ撮影。
7
全て適当な感じで終わった、10分かかってない。

設定は統一性を考え青で2.8キロで20%減少でブザー(2.4と1.6しか表示しない)。

設定20%にしたのは家にいる年寄りが余計なことをして、釘が刺さっててパンクしたのが数週間前にあり。
今も余計なことをしてて暫くは不安が続く。

今は釘なんてあまり使わないのでパンクの犯人は確定してるし、車庫に入れてるバイクの後ろにも釘があった為に疑いたくなかったが完全な黒。

8
続いてオープナー
9
全く苦労しないがワイヤー入れるのがちょっと、初めにこうしてからワイヤー入れると簡単にできますよ。
10
配線はエーモンの分岐に適当に入れるだけ
11
配線も適当に束ね、適当に隠す
12
これも全て適当に終わった、給油口の方がやや斜めになってるのは裏に爪があり削るか切る人いるようですが無加工で入れた結果です。

特に支障がないからいいとしましょう笑
13
夜になってから撮影。

商品レビューでは眩しいとか、ホワイトは眩しい?って印象。
5%か30%に減光のフットライト、画像では光が際立ってるが丁度いい光量。

他人の感想は当てにはならないな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知アシュラAR-333

難易度: ★★

エグゼクティブラウンジ仕様 後付 パワースライドドア スイッチ 取付 その2 ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ユアーズ ハイマウントポジション化キット

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/3319744/47204993/
何シテル?   09/09 11:31
ブイマックスです。よろしくお願いします。 変化のない物はいらない買わない転売する。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V-max フロントフォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 12:33:31
[Vmax] チタンコートインナーチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 07:39:31
流行りの歌も歌えなくて〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:33:31

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
見た目は変えれない、利便性重視。 納車までに付けてもらったのは記載してません。(インナ ...
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
いろいろガタが出てくる 保有は10年以上前から ヴェルファイアと違いこちらは完全小遣い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation