• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎゃあの"昴くん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

リヤフェンダー爪折

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールを4.5J⇒5.0Jに変更し車高を更に10mm下げたところリヤフェンダーの爪にタイヤが当たる様になりました。タイヤサイズを165⇒155への変更も考えましたが、今のタイヤが静かで気に入っているのでフェンダー側で逃げることにしました。
2
必要な道具はこれだけです。
ヒートガンとモンキースパナとプラスチックハンマーです。
①ヒートガンでフェンダーを熱します。これは塗装割れを防ぐのが主な目的なので曲げる爪だけではなく、フェンダーの表側も十分熱するのがコツです。
3
②熱したら冷めないうちに爪の部分にモンキーレンチの口を差し込み内側に曲げていきます。爪の厚みにレンチを合わせ頂点から順番に曲げていくのがコツです。このとき、波をうっていてもいても構いません。
4
③もう一度ヒートガンで十分に熱した後に当て木をしてプラスチックハンマーで叩いていきます。すると波が均一な面となっていきます。
完全に折りたたむと面強度がおちそうだったので、U字くらいでやめておきました。
これでも試走ではタイヤが当たることは無くなり満足満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント施工準備 2024/5/23(木)

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

アライメント実施 2024/5/25(土) 119576㎞

難易度: ★★

ホイールイジリ他

難易度:

タイヤ交換

難易度:

パンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 自作フットレスト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3320800/car/3101291/6780556/note.aspx
何シテル?   03/06 19:56
元某社で開発してました。55歳の記念に整備作業の練習用に昔からデザインが気になっていた「スバルR2」を購入しました。乗っているよりいじってる時間の方が長いかな?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R2 昴くん (スバル R2)
かたまり感のあるきれいな車が好きです。 スバルR2 後ろから見たフォルムと初期型の顔が気 ...
ホンダ ジェイド JADEくん (ホンダ ジェイド)
昔 アバンシア・ヌーベルバーグというワゴンがありました。その現代版かなと思います。 どち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation