• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2021年8月18日

ヘッドライト磨き&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトの黄ばみ・スリ傷がずっ〜と気になっていました。サンダーに研磨のパッドを付けていきなり失敗したのが👉の傷。トヨタのお店に聞くと10,000円ほどで新品のカバーは手に入るとか。また殻割りするの大変だしな…と半ば諦め放置していたところですが、お仕事スタートで、楽しかった集中DIYもそろそろ…思い切って午後6時45分作業開始です。(写真は磨きに入った後に撮ったので、左側のもやもやは磨きの汚れです)
2
耐水ペーパーを近所2店をまわって購入。1000、1500、2000を1枚ずつ、合計300円ほど。3000番がほしかったけど、ありませんでした。
3
養生するマスカーを切らしていたのを思い出してホームセンターへ。閉店5分前でセーフ。自分はこれをよく使います。DCM布コロマスカー、132円。55cmのビニル付、長さ20mだったかな。あと、手持ちのマスキングテープですきまを貼ります。(曲面で、水を使うのでビニルテープの方がよかったと思います。)
4
他の方々の投稿を参考に。力の入れ具合を徐々に強くしながら磨いていきます。写真は2000番ですが、傷の深い左を先にやり、1000→1500→2000と約10分☓3回。右はそんなに深いキズがなく、要領が分かってきたので、1500→2000と約15分☓2回。
5
探して出てきたガラス用コンパウンドZ。SOFT99、Wインパクト研磨粒子配合。試しに使うと、いい感じ。(使用は自己責任で。随分前に購入したので、販売されているかは不明)
6
これは、金属用ですが個人的にはお気に入りのピカールケアー。クリームタイプで使いやすい。(これまでは、これで磨いていました。ただ、時間がかかっていました。)
7
磨きにはティッシュを使用し、こまめに替えながら磨き込みます。ここは力を入れてグイグイと。汚れの色や落ち具合がチェックしやすく、汚れも拭きとりやすい。右が使用前、左が使用後です。左右で40枚ぐらいは使いました。(勿体ないので、その後は、もっと汚れが酷い車庫のあちこちを掃除してからゴミ箱へ。写真のつもりが動画を撮っていたのでスクショしました。動画再生ではありません。)
8
仕上げはこれ。リンレイの「ヘッドライト&樹脂パーツ透明復元コート」「たっぷり50mL超速乾」に惹かれて購入していたもの。これも、ティッシュを使っていきます。
作業終了午後10時。結果として、これだけできれば十分。耐久性には期待。内側の汚れ?やヘアークラックのような細かい網状のキズは取れず、角度によっては酷く見えます。やはり交換しかないかな。最初のキズは消えました!達成感ありました。
次にじっくり取り組めるのはいつかな。次は何をしようか、どうしようかと楽しみです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月VARNISHコーティング

難易度:

TOYOTA AERO STABILIZING BODY COAT塗布

難易度:

2024.5.11 サイドウインドウコーティング

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

バックオンブラック施工

難易度:

レインモンスタースプラッシュ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア レインモンスタースプラッシュ施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3321458/car/3045406/7826219/note.aspx
何シテル?   06/09 13:03
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation