• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinohagiのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

コーティングのムラを除去

先週のことですが、コーティングのムラ部分を除去して再コーティングしました。コーティングのメンテナンスは、本来は昨年中にしとくはずだったのですが、忙しくて行けませんでした。それともう一つの理由が、コーティングのムラにコーティング後1年近く経ってから気がつき(恥💦)、キーパーの施工の腕に疑問を持ったので、メンテナンスを頼むのはどうかなぁ、と放置していました(ダイヤモンドキーパーなのでまだ大丈夫かと)

ムラのある部分は、こちら↓です。
alt

ぱっと見、影のように見えますが、ふき取りミスでそのまま“ムラ”になっています。いまの家に引っ越して気がつきました。ちょうど玄関を出るとXEを見下ろす感じになるので、そこで発見!別角度からみても“ムラ”はわかります。写真だとわかりづらいですが💦
alt

で、以前こんなことがあり、キーパーに不信感があり&自分で施工できる環境がある!ので、業者には出さず、自分ですることにしました!

以前、こちらの水垢おとしが大変良かったので、こちらを使ってみたのですが全く落ちず(焦)
で、キーパーのコーティングだから、これなら落ちるだろうということで、こちらをAmazonで購入しました。
alt

試してみると・・・
altalt

きれいに落ちました!で、そのあとガラスコーティングを施工しました。
使ったのは、こちら↓ ブリスです。ブリスはかつてB4に乗っていた時に使用していました。久しぶりの再会です(笑)
とにかくヌルてかになるようこちらを選択。XEは自己修復性の塗装ではありませんが(笑)
alt

施工後
altalt

施工前との違いがわかりません💦
だって、もともとヌルてかだったので(笑)
Posted at 2024/05/19 18:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | XE メンテナンス | クルマ
2024年05月09日 イイね!

痛々しい

痛々しい子どもを保育園に送っていく途中、近所のディーラー(うちのシエンタでお世話になっているお店です)のバックヤードに変な車がいました。「んっ!?何だ」と思ってよく見ると、フロントがぐちゃっと潰れたクラウンクロスオーバーじゃありませんか!


どの程度の衝撃でぶつかったのか知りませんが、さすがクラウン!キャビンは無傷のようでした。

皆さん、事故には気をつけましょうね。
Posted at 2024/05/09 23:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月02日 イイね!

サプライズ

サプライズ先月の某日は私の誕生日でした。何もいらない、何もしなくていい、と言っておいたのですが、妻が誕生祝のケーキを用意してくれました。

そのケーキがなんと! ジャガー仕様でした!!
週末などは長~い行列ができる人気菓子店のガトープーリアさんにお願いしたんだそうです。こっそりエンブレムの写真を撮って(笑)
ありがとうございます(感謝)


ホワイトチョコレートのジャガーは、ずっと娘に狙われていました(笑)

Posted at 2024/05/02 22:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・グルメ | 日記
2024年04月12日 イイね!

タイヤ保管場所の変更

XEはオールシーズン(雪が降ったら乗らないので)ノーマルタイヤですが、シエンタは冬期はスタッドレスを装着しています。夏+冬タイヤの保持では、オフシーズンの保管場所が悩みの種ですね。

わが家は今季タイヤラックを導入しましたが、ワンシーズンでお役御免となりました。
altalt

で、代わりにこちらを導入しました。

alt

物置です。
家の周りにごちゃごちゃ物を置きたくないので、こちらに変更。
収納力も申し分なく満足です。初めからこっちにしとけばよかった(苦笑)

色は何にしようか迷ったのですが、わが家も隣家も外壁がホワイト系なのでホワイトにしました。違和感なく溶け込んでいます。どの程度の耐久性があるのか気になるところです(笑)

Posted at 2024/04/12 23:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住まい | 日記
2024年03月09日 イイね!

タイヤの劣化比較

タイヤの劣化比較ミシュランPS4Sの劣化具合についてレポートします!

21年3月9日に履き替えたので、今日でちょうど3年目です。
PS4Sへの履き替えについてはコチラで記しています。

新車時に装着されていたのは、ダンロップ SPORT MAXX RT でした。私のXEは2018年式なのでタイヤ交換時で3年履いていたことになります。ということで、ほぼ同期間(3年間)で劣化にどの程度の差があるのか比較してみます。

ただし、当然のことですが、全く同じ保管環境、使用状況ではありませんから参考程度にとどまりますが💦

まず、ダンロップ SPORT MAXXRT は装着から3年経過でこんな感じでした。
altalt

溝はまだありますが、ショルダー部のひび割れがひどい状況です💦
当時、ディーラー(のメカニック)にひび割れしにくいメーカーってあるのか尋ねたところ、ダンロップよりはミシュラン、ピレリ、コンチネンタルの方が同じ期間でもひび割れが少ないように感じるとのことでした。

で、履き替えて3年(同じ期間)経ったミシュランPS4Sはというと・・・
altalt

少しひびが出てきてますが、ダンロップスポーツマックスのときとは雲泥の差!
保管状況では、この1年ボディカバーをかけていた違いはありますが、2年間は同じ環境(立体駐車場1階)でした。使用状況では、ダンロップのときは緊急事態宣言などコロナ禍の影響があったので、走行距離はミシュランに替えてからよりも少ないです。劣化防止剤は車が動いてタイヤもたわまないと浸透しないといいますから、そのせいでひび割れが進んだんでしょうか? それにしてもこんなに差が出ますかね?

ちなみに前輪はショルダー部に少しひびがみられますが、後輪には見られません。こちらが後輪 ↓
alt

今年1月に行った1年点検では、前輪が後輪より減っていたので、それも関係しているんでしょうか。ちなみに私のXEはディーゼルなので、車検証で前後の軸重をみると、前850kg、後ろ810kgと前が若干重いです。それも関係してる? よくわからん。詳しい人教えてください(笑)

Posted at 2024/03/09 23:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | XE メンテナンス | クルマ

プロフィール

「12ヵ月定期点検 http://cvw.jp/b/3330262/47488785/
何シテル?   01/22 22:42
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation