• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V40ちゃん大好きの愛車 [ボルボ V40クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

PCVバルブダイヤフラム交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PCVダイヤフラム交換します。
10万キロ近くで
オイル漏れや
異音
オイルゲージからの空気の
吸い込みなど
そういった不具合起きるようです。
2
取敢えず部品があるか
問合わせしました
しかし…どこも本体ごと交換…
安くあげるには8642424の
部品から取り外してみようとも
その部品自体手に入らなかったので
中国から購入しました( ノД`)シクシク…
https://amzn.to/3CctV13
https://a.r10.to/h6mfKK
購入した店のリンク張っておきます
すんごい怪しい…そもそも届くのか…
いや届いた!

3
エンジンを掛けて
オイル注ぎ口に手を当てると
めっちゃ吸い込んでたら怪しいそうです

4
まずオイルフィルター交換の手順で
ボルトを外していきます
5
こちらも外して
6
これも外しましょう!
7
部品もどんどん外しましょう
ひねれば外れます!
8
これも引っ張れば外れます
…しかし引っ張って割れたので
ゆっくりやるか
フィルター部分から優しく押して
やったら良さそう( ー`дー´)キリッ
そして自分も少し割れました。 (╥_╥); やはり
9
ラジエーター部分気を付けましょう
簡単にへこませてしまいます
元からこうだったのか謎です…💦
10
丸いキャップ部分を外します。
外す前に
合いマークを必ず付けましょう!
かなり硬いのでマイナスでは
難しかったので
メガドラ クリップリムーバー
https://amzn.to/3GsSHwl
をアストロで買ってきました!
めっちゃ高くて1600円近く…
便利だがアマゾンで927円だったので
購入しておく方が良さそうでした~☆
でもこういった時は実店舗は便利!!
11
こての力で外していきます
無理をしないでゆっくりやりましょう
先も鋭く二点で外すので
メガドラめっちゃ便利でした
(( ー̀ ֊ ー́ )ニヤ
12
外れたダイヤフラム…
な…なんかいやにきれい?
13
ちょっとピックツールで
見てみたら穴が空いてました…
こんな部品でオイル漏れ異音などを
誘発してしまうとは
(๑°⌓°๑)
14
純正と
中国製…
やはり中国製は丸い弾力を
再現できてない
このタイプは2種類あるので
何とも言えません
でもやっぱり違うかな
15
そしてはめ込んで元に戻して終了です!
(ばねが中々厄介で撮り忘れました💦)
購入した当初から吸いこみの独特の
確かに笛が鳴るみたいにヒュルルルっと
音はしていたので破れは8万キロ程度で
あったみたいです
この部分の破れは深刻みたいなので
気を付けるといいかもです!
時間がある場合は
中国製ではないダイアフラムを
調達するか純正の部品交換がお勧め
31338685 オイルトラップ(5気筒AWD)
正直言ってダイヤフラムの
漏れが分かった時点で
オイルトラップ周りの漏れが結構ありました。
ダイヤフラム単品の場合早めの交換をお勧めします!
動画も撮ってみましたー
https://youtube.com/shorts/AgysSnL4WfQ?feature=share

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

V40 ドアミラー交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

オイル交換 LIQUI MOLY SPECIAL TEC V 0W-20

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯②

難易度:

エンジンチェックランプ点灯②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ V40に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation