• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

平成2年1月23日を振り返るの巻

年を取ると新しいことは覚えないのに
古いことは良く覚えているんですよね。

表題の日付は、かつて自分が乗って
いたフェアレディZ(Z32)の
納車日でした。



あの日のことは今でも覚えています。

朝からどんよりしていて、
とても寒い日でした。

納車されたあとには、何と雪まで
降ってきたのです!

サプライズとして、高校からの
友達宅に見せびらかしに行きました。

今は亡き彼もZ31に乗っていたので、
大変驚いてくれました。

彼からは車のことに関しては、
いろんなことを教わったし、
影響も沢山受けた友達でした。

その日は夜勤だったのですが、
雪の中、会社に乗って行きました。

ちなみに、5年後の同日、
Z32とはお別れしました。

次の車の納車日にZは引き取られて
行ったんです。

つまり、レガシィツーリングワゴンの
納車日も1月23日なんです。

車検が切れる日まで乗っていたという
危険なことをしてましたね。

奇しくも今日もどんよりした日です。

ふと、32年前を思い出してみました。

訳あって写真が残っていないのが
物凄く残念でなりません…。

自分の中では、No.1の愛車でしたが、
果たしてスイスポがその座を奪う
ことが出来るのかが、今後の課題です。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/23 13:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日はZ32に初めて乗った日でした。
クロちゃん@ZC33Sさん

今月は初代レガシィ発売から35年、 ...
ぺんこさんさん

次なるステージへ
漆黒の豹さん

愛車と出会って1年!
きんちゃんNR-Aさん

親戚集合!
レガッテムさん

車で知り合った一番古い友達と再会し ...
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2022年1月23日 13:21
こんにちは🦑初めて購入した愛車🚗✨一番車に夢中だった時の愛車🚗🔧が、良くも悪くも一番記憶に残る車ですね👍自分の場合はAE92トレノGT-Z!!弄ったり壊したりローン地獄でしたが…一番思い出深い愛車でも有ります😜
コメントへの返答
2022年1月23日 13:42
みんなそれぞれいろんな思い出がありますね。
92は今は希少ですよね!普段見かけないですもんね。
2022年1月23日 15:41
歴代1番好きなZです。海浜では当時の連れも弄くったGTOやR32Rよりも速いGTS4でブイブイいわせてましたが、Z32にはたまに負けてました。
コメントへの返答
2022年1月24日 1:53
GTS4で速いのいましたね。
ワインレッドだったかな?
Z32でも自分のは遅かったですよ。
そこで知り合ったZ32の助手席に乗せてもらったら、自分のよりも格段に早かったですもん。
2022年1月23日 18:27
初コメ失礼します。
クルマ遍歴を思い起こしてみるのも、感慨深いものがありますね。そして奇しくも32だけに32年ぶり!?なんてw
Z32は学生の頃みかけて、めっちゃかっこいい!って思い、憧れた1台でしたね。確かリア中央に300ZXってありました。
そんなわけで?私はニッサン派でしたので、月日がたちZは33型に乗ってました。Zは神奈川県まで取りに行き、帰り首都高で降られた記憶があります。汗
後に、Zで雨のレースで活躍した柳田さんという方を知ったり。で、まあ、雨とかに縁のあるクルマなのかな?とか思いました^^;
コメントへの返答
2022年1月24日 2:04
初コメありがとうございます。
車遍歴といっても、自分の人生の一部とか大半だったりしますもんね。
32なだけに32年振りを気付いてくれましたね!
300ZXの文字が光る仕様にも出来てカッコよかったんですが、自分はその頃には光り物には疎かったですね。
Z33が出た頃は所帯を持っていてスポーツカーよりも荷物や人が乗れる車にシフトしていましたね。
Z遣いの柳田春人さんですかね?
彼のチューニングショップ(Central20)にも何度か行ったことがありました。
2022年1月27日 17:04
こんばんわ!

Z32最高に素敵なデザインです。


あのR32とほぼ同時期の発表でなければ、評価は今以上だったかも?


昔の車

今の車

どちらも等しく愛せる自分になりたいものです🎵
コメントへの返答
2022年1月28日 2:49
はじめまして。

コメントありがとうございます。

R32GT-Rがデチューンしても280PSを超える一方、Z32はどうあがいても250PSとか言われていました。

硬派なRに対してもZは軟派でミーハー的だと揶揄されてましたもんね。

にしてもあの頃の日産は活気がありましたね、今のトヨタのように…。

時代が変わり人も歳をとると考え方も変わるので、つい昔は良かったとなりがちではありますが、今の車の良さも受け入れられたらいいですね!
2022年1月28日 5:43
昔、オプションの雑誌企画で名チューナー

小山さん率いるjunautoが、アメリカのボンネビルで最高速チャレンジをして、当時としては素晴らしい記録を打ち出した。

そんな記憶が残っています。

技術力のあるチューナーは、空力に優れたボディを活かして、沢山のトライアルを試みました。

泣き所は、パワーup!にともなう、補機類の 配置場所に苦戦したそうです!




コメントへの返答
2022年1月28日 15:29
ボンネビル、懐かしいですね。

確か420㌔以上出たんですよね。

Z仲間がCentral20というチュニングショップで同じ仕様にしていまして、ゆうに300㌔出せるマシーンでしたよ。

プロフィール

「@ゆうとパパ さん:記念すべき初日終了お疲れさまでした。」
何シテル?   06/03 19:48
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation