• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

ほぼ回復しましたが…。

みなさまこんばんは。

ようやく戻ってきました。

というより、戻ることにしました。

いくら寝ていてもコロナくんは
逃げて行ってくれないんですよ。

なにも昔コロナに乗ってたからといって
付きまとわなくていいんですよ。

しかし感染するのも想定外でしたが、
ここまで長引くのも想定外でしたね。

熱は発症から4日程で平熱+αに
戻ってくれたのですが、その頃から
ノドが痛くなりましてね…。

このノドの痛みは何十年ぶりかな?

もう20年以上も前のことですが、
風邪で扁桃炎をこじらせて入院した
ことがありました。

しかしそれ以降、風邪を引いても
ノドを痛めることがなくなりました。

持病と思っていたはずの扁桃炎が、
自然完治したのではないかと
思うほどでした。

それが今になって蘇ってきたかのようで、
水を飲むのも、ツバを飲むのも痛く、
咳をすると響くし、そのせいで
夜もなかなか寝付けずという日々…。

それでも熱はないので、回復は
しているのでしょうけど…。

そんな訳で今朝はもう普通に
起きて行動をすることにしました。

体力は衰えているのだろうから、
特に何かをしようというのではなく、
リハビリということでね…。

ま、結局は寒い中、外で車いじりを
していましたよ。

休養している間にいろんなことを
妄想していた訳ですが、それらを
1つづつ片付けて行きます。

思い描いていたように、失敗というか、
上手く行かない部分もありましたが、
最終的には上手く処理できました。

やった内容は別途アップしますね。

明日からは完全復活できるかな?

ま、無理はしないでノンビリ
いこうかと思います。

大掃除もほどほどにしておきます。

車だけは年内のうち綺麗にして
おきたいと思います。
Posted at 2022/12/24 22:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

コロナ感染に関して思うこと…。

茨城県のコロナ発症者に関する情報です。

我が茨城県では水曜日として過去最高の
感染者数なったそうです。

多分この中に自分が含まれるのかな?

人口比でいうと、まだ2割未満の人しか
感染していないことになります。

もう3年近くも経つのにまだ
その程度に過ぎないのですね。

体調が悪くなりだしてから3日が
経過したのですが、熱も続くし、
だるいし何もやれません。

食欲だけがあるのが不思議なくらいです。

今日は喉が痛くなって、味覚が
変な感じにもなりました。

これが味覚障害なのか…?

真っ先に感染していた息子は
7日間の待機期間を経てようやく
出勤していきました。

うちの会社は10日間の待機という
規定になっているので、これで
年内の出社はなくなりました。

今月は丸々2週間休んだことになります。

ただ、これは年休扱いのようです。

もし仮に年休が残っていなかったら、
欠勤扱いになるそうです。

それには驚きでしたね。

国の定める指定感染症なのに…。

それを会社は余裕をみて3日も長く
出社させないようにしているんだから
会社もそこは損失を被ってくれないとね。

幸いなことに年休は腐る程残っていたので、
10日も一気に消化できたのは
ラッキーということですがね。

それにしても、感染しないで済むなら
そのほうが断然良いわけですよ。

休みもらったって辛くキツイ想いを
するなら仕事していたほうが良いです。

となると、やはり何処で食い止めるかです。

うちの場合、長男の感染が発覚した日、
自分は午後からの勤務の日でしたので、
その日までの5日間はほとんど
長男には接触していなかったのです。

そこで、長男を完全隔離させるべく、
すぐにホテル療養にでも行かせれば、
少なくとも俺には感染しなかったのかなと…。

毎日朝晩顔を合わせていたカミさんは
避けきれなかったかもしれませんがね。

あるいは、その当日に俺がカミさんの
実家にでも避難すれば良かったのかも?

俺への感染が息子からなのか、あるいは
カミさんからなのかは分かりませんが、
阻止することは可能だったように思います。

そこだけが残念で失敗でしたね。

まあそれでも、症状のほうはまだまだ
軽症といえる部類なのかな?

熱だって、39度や40度を超えた人も
それなりにいるようですからね。

こうしてスマホをいじっている余裕も
あるわけですから軽い方なのでしょう。

もうちょっとの辛抱です。

あと2日も我慢すれば、何とか
脱出出来るような気がします。

最後になりますが、メッセージを
くれたみなさまありがとうございます。

大変嬉しかったし励みにもなりました。

もう少し見守っていただけたら幸いです。
Posted at 2022/12/22 01:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

緊急事態発生その3

とうとう自分にもコロナの波が…。

一昨日から少し熱がある感じで、
昨日PCR検査を受けて来ました。

本日午前、結果が知らされ、
見事陽性と相成りました。

昨日から熱も半端なく、ずっと
38度台をキープしていて、最高は
38.8度にもなりましたよ!

こうなると37度台に落ち着くと
平熱かのような錯覚もあったり…。

それにしても、オフ会とかやらなくて
ホント良かったですよ。

主催者自らウイルスをバラ撒くことに
なっていたかもしれませんし…。

今年もあと10日になりましたが、
ずっと引き籠もって過ごします。

あ〜、早く熱が下がらないかな…。
Posted at 2022/12/20 12:35:23 | コメント(14) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

緊急事態発生!その2

昨日の続編になります。

本来なら今日までお休みをいただき、
明日からは久しぶりの出社の予定で
待機していました。

ところが一昨日の夕方になり、
カミさんが、「ゾクゾクする」と
言い出して熱を計ると、37.5度でした。

思えばカミさんは家の中でも息子とは
俺よりも濃厚接触をしていましたね。

自分は午後勤務の時は息子とは
顔を合わせることがありませんが、
カミさんはそうはいかないですもんね。

そして土曜日の朝一で医療機関に
連絡を取り、近場で早くから診て
くれるところへ行きました。

案の定、答えはビンゴでした。

実はみん友のローズ・ヒップ♪さんと
同じ状況になっています。

息子が感染し、数日経ってカミさんに
移ったという状況ですね。

自分は完全包囲網で、更に
身動きが取れなくなりました。

かと言って、自分が体調が悪い訳では
ないので、みんカラは続けます。

休む必要がないし、かえって時間を
持て余すのでやる時間も更に
増える感じですね。

家庭内隔離とはいっても、
もうどうしようもないです。

このまま俺にも移るのが目に見えて
来ています。

こうなったことで、厄介なことは、
会社を更に休むということです。

明日と明後日も休むしかないです。

つまり、感染していない人が一番
長い日数待機状態になるんです。

そして自分に感染すれば、そこから
また1週間動けなくなります。

こうなったら会社は2週間も
休まないといけません。

何とかそれは阻止したいです。

カミさんは熱が上がったり下がったりで、
特に寝込むほど酷くはないみたい。

自分だけが感染しないのか、それとも
感染していて無症状なのか、ウイルスが
寄ってこないのかは分かりません。

このままカミさんが落ち着いて
自分も何事もないことを祈るばかりです。

ということで、年内のオフ会はおろか、
何処にも遊びに行けなくなりました。

年末のオフ会はちょうどみんなの
都合も合わないということで、
流れたので助かりました。

年が明けたら新年会オフ会として
開催したいと考えています。

内容はかなり煮詰まってきているので、
後日告知の記事もアップしますね。

今のところ4名は確定していますが、
もう少し増えてもいいかなと思っています。

さて暇つぶしに録り貯めてある映画でも
観て過ごしましょうかね…。
Posted at 2022/12/18 13:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

緊急事態発生!

最近は車ネタ以外も増えつつあります。

そんな中、これは一応オフ会に関する
内容も含んでいますので、記事にします。

実はですね、

うちの長男坊、独身27歳、同居中が、
COVID-19の+反応になりました。

そう、コロナワクチンの陽性反応が
確認されたのです!

これが13日のことでした。

自分はその日が午後勤務の最終日で、
14日と15日は公休日でしたので、
問題はありませんでした。

ただ濃厚接触者ということで、
自宅待機の義務があるみたいです。

18日の日曜日までは出社できないと
いう措置になるようです。

幸い、日曜日は町内会の大掃除のために
年休を取っていたので、突然の5連休と
なってしまいました。

長男は咳が出て、熱も8度台ということで
少し苦しそうでした。

一方自分は何の症状もないので、
暇を持て余しております。

出掛けることも出来ないし、遊びにも
行ってはいけないので、車を洗うか
弄りでもするしかありませんでした。

もし冬じゃなければ色々できましたが、
寒さもあって何もできませんね。

ま、テレビや映画でも観て過ごすことに
しましょうかね。

年末で切り捨てられる年休を
思わぬ形で使えることになり、
そこは素直にラッキーと思いました。

ということで、数日が経って息子は
回復してきたので、安心しました。

これで仮に年末のプチオフであれば
参加可能かなという望みが持てました。

ところが、

これには続きがあったのです。

それはまた次の記事で…。

ちなみに、年末の筑波山プチオフを
楽しみにされていた方には申し訳ないです。

年末オフは諦めますが、リベンジに
年明け新年会オフをやりましょうね!
Posted at 2022/12/18 00:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

https://x.com/ibarakistamina/status/1801791149079986288?t=FvElxLC68XVR89O8zcREsA&s=09
日曜だと物凄い人出なんですね!開店時刻前なのに完売とは恐るべし…。平日なら大丈夫ですよね?18日は大丈夫?」
何シテル?   06/15 21:45
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
456 78 910
11 12 13 14 15 16 17
1819 2021 2223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation