• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@ZC33Sのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

ぷち同窓会に行ってきました。

今日は中学高校と一緒だった同級生4人で
集まり、ぷち同窓会を行いました。

いつもは3人なのですが、今日はもう1人に
声を掛けたら喜んで来てくれました。

約10年ぶりだったので懐かしかったです。

お昼は那珂市にあるスタミナラーメン
多幸本店に行ってきました。



5月に行った時はホットで失敗したので、
今回は冷やしにして大盛りを食べました。

やっぱ冷やしの方がいいですね。



とっても美味しゅうございました。

この後友達宅でだべって解散となりました。

ラーメンをご馳走してくれた友だち、
お土産をくれた友だち、
部屋を提供してくれた友だち、
みんなとってもありがたいです。

自分は車を自慢したくて全員の家に
迎えに行き、送り届けました。

旧友たちとの会話はとても懐かしく、
そして楽しく過ごせて良かったです。

とてもいい同窓会となりました。

また来年も集まろうね~。
Posted at 2023/08/19 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるために
していることはありますか?
回答:雨天走行時はすぐに洗車をするようにしています。

Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ
B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:Bです。多少の時間は惜しみませんね。



以前のキャンペーンでいただいたものです。

まだ残っていますが、気に入っているので
今回も応募させていただきます。

他の方が当たりやすくなるように辞退は?

そうすれば良いのですが図々しくてすみません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン
【CCウォーターゴールド】
について書いています。
Posted at 2023/08/18 16:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月17日 イイね!

とあるステッカーを剥がすことにしました。

ナンバー下部にはってあるステッカーを
剥がすことにしました。

仕様変更をしたいと思っています。

POWERED BY SWIFT MOTOR SPORTって何だろう?

この手の文字ステッカーは結構剥がしにくいですね。

1文字づつコツコツ剥がしているのですが、
すぐにちぎれてしまうんですよね。

しかも下地の塗装が弱い部分なので雑にやると
傷だらけになりそうで怖いです。



ブチル剥がしの方が楽だったりして…。

そして暑いのでなかなか進みません。

24文字あるうち、まだ2文字しか終わっていません。

どなたか手伝ってくれませんか?
Posted at 2023/08/17 14:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

オーディオ弄りプチオフに行って手伝ってきました。

神奈川で某オイルメーカーの営業車に乗る方が
茨城入りしてオーディオを弄ってもらうという
情報が入り、急きょ手伝いに行ってきました。



台風の影響が心配されていましたが、
思いのほか天気が良くて暑くて大変でした。

今回のメニューですが、つい4日前に自分も
やっていただいたデッドニングをはじめ、
もう一歩踏み込んだ内容で、時間もかなり
掛かる大変な作業となりました。

自分は特に手伝えるスキルは持ってないので、
もう2度とやりたくないと思っていた
ドア内部のブチル剥がしを手伝いました。



どうですかね?綺麗でしょ?

ま~これも慣れてくると楽しいですね!

お次は急きょ不参加となったパパさんのかな?

途中、千葉から🦑したイエロースイスポも参戦し、
気付けば4台ものスイスポが一般家庭を占拠する
なかなか例を見ない事態となりました。



しか~し暑くて大変でしたね。



ブチル剥がし中のオーナー様



パワーアンプも導入されました。



配線だらけで収納がたいへ~ん!



全ての作業と片付けが終わったのが午後の3時を
過ぎてしまい、それからランチに行きましたが、
あいにく休憩時間中のラーメン屋ばかり…。

たまたまやっていた、とんこつ屋で
美味しくいただきました。



LINE友だち登録で餃子3つサービスして
もらっちゃいました。

実は以前とんこつ屋のすぐ近くに住んで
いたのですが、行ったのは初めてでした。

作業を手伝ったお礼としてご馳走してくれました。

そんなつもりだったのに、あ、いや、
そんなつもりじゃなかったのにご馳走様でした。



そのあと近所にある某パブリック峠?に行き、
しばらくだべってお開きとなりました。



何やら霞がかった写真となりました。

あ!こちら心霊スポットでしたね!まさか…。

お土産は最近流行りのうまい棒関係を
たくさんいただきました。



いつもいつもありがとうございます。

ラストに愛車紹介です。



物議を醸しだした🍑さん號です。

オーディオをはじめ、車弄りのいろんな
スキルがありとても助かりました。



営業車だなんて、失礼ですよね!

ドリキンと肩を並べて走るトリキン號

オーディオのレベルがだいぶ上がったようで
良かったですね。



千葉から駆け付けてくれた🦑ちゃん號

お土産いつもありがとうです。



オマケ、クロすけ號でし。

ということで、みさんお疲れさまでした。

また遊びましょうね!

次回は来月のラーOFFでお会いしましょう!
Posted at 2023/08/16 22:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月15日 イイね!

ハイドラにハマりそうでハマらない?

みんカラ連動のハイドラを使い始めて
数ヶ月しか経っていませんが、
走行する際には必ず起動させています。

自転車で出かける時でさえ起動するので
かなり定着してきましたね。

先日北茨城まで出掛けた時は、これのおかげで
ドライブが更に楽しくなりましたね。

常磐線沿線だったこともあり、駅に寄り道を
しながら進みましたので、余計な時間は
掛かりましたがね。

何メートル以内に入ると獲得になるのか
分かりませんが、場合によっては獲得にならず、
更に近づく必要がある駅もありました。



画像はその日の一例ですが、駅だけでも
10箇所位ゲットできました。

ハイタッチもオマケ程度ですが面白いですね。

そんな訳で、まだまだひよこですが、
ドライブの友として活躍しています。

ただ、このチェックポイント目的に遠出とか
目的もなく出かけることはしないと思います。

何かのついでにという感じですね…。

ちなみに、今回走った国道6号、通称ロッコク、
免許取り立ての頃から20代の頃は
しょっちゅう日立方面に行っていたので
懐かしい地なんです。

実は生まれたのも日立市なんですよね。

故郷であることに間違いはないんですが、
色んな思い出が詰まっています。

かみね公園の夜景とか日立港とか
青春の思い出がいっぱいあります。

これを語り出したらキリがないですね。

そんな想いもよぎりながらのドライブでした。
Posted at 2023/08/15 11:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yoshinobu_kiuchi さん:「例外として盗難防止装置のステッカーはガラス下縁から100mm以下、ガラス開口部の後縁から125m以下の位置なら、貼り付けが可能です。」というのがありましたが…。」
何シテル?   06/19 17:59
「クロちゃん」というありきたりなHNのおっさんで、茨城の真ん中の辺りでスイスポ(33S)に乗ってます。 トラストの前後エアロに18インチのゴールドホイールを履...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12 3 45
678910 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ハンドルロックリメイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 16:08:16
不明 パワーズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:34:48
オートガイド オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 18:46:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ BGS~ブルーゴールドスイスポ~ (スズキ スイフトスポーツ)
クロちゃんです! ★無言フォローはお断りしています★ ※申請の際にはひと言お願いします ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
高校の時に乗っていた原チャです。 友達の兄貴が乗っていたのを安価で 譲ってもらおうかと ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像がないので、ミニカーです。 ブタケツと言われたローレルです。 免許を取った高3の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
こちらも自車の画像はなく、 トミカヴィンテージの画像です。 初めて乗った新車になります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation