• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

フロントストレーキの作成と取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
 タイヤハウス前側の正圧を緩和し、燃費向上に寄与するというウワサのフロントストレーキ。
 当然、我等がGL3W用のパーツは世に出ている訳もないので、お向かいの家のヴェゼル等を参考に自作してみた。
2
GL3Wのフロントマスクは、純正の三枚のスキッドプレートがお気に入りなので、スタイルパッケージは選択しなかった。
 後々自作で何かしら工夫しようと思っていたが、腹下を改めて見てみると、GK1Wには付いていたフロントストレーキが無い。デリカにも付いているのに何故だろう。

 代わりに、何かを差し込んで支える様な構造物が付いている。フロントスポイラー取付用なのか?
3
バンパーとアンダーパネルの取合い部・タイヤハウスの前側は、プラリベット留めになって居り、薄いものならば挟み込んで固定出来そうだったので、タイヤハウス前部に高さ4cmのストレーキを取付する事にした。
 折角の機会なので、ヴェゼルと同じ感じで更にバンパー下部左右にも大型のストレーキを取付し、オリジナリティを出してみる、というのが今回のプラン。

 材料は軽くて強く、万一飛散しても周囲にご迷惑をお掛けしないものを色々検討した結果、硬質塩ビ板1mm厚を選択。
 この厚さならハサミで何とか切断できて、曲げ加工すれば強度もそこそこ出る。910mm✖️300mmでもホームセンターで¥1,000位で入手可能。

 という事で、バンパー下に潜って採寸し、これに合わせてハサミで材料をカットする。
4
カット後は面取りし、ヒートガンで曲げ加工。
 タイヤハウスもバンパーも微妙なRが付いているので、太めの針金で型取りし、これに合わせて少しずつ曲げていく。

 概略加工後は一旦仮合わせし、フランジ部に固定用の穴加工を行なう。
 純正のプラリベットはφ8mmだが、微妙な調整も必要になりそうなのでφ10mmで穴開けした。
5
ここまではコツコツと事前に準備し、塗装出来るタイミングを待つ事数日…。

 今日は晴天で殆ど風も無かったので、早朝から塗装作業。
 ミッチャクロンマルチ〜プラサフで下地塗装した後、マットブラックで仕上げ。
 約6時間程乾燥させた。

 取付はタイヤハウス前側から取り掛かる。
 青丸のプラリベットを外し、ボディとタイヤハウスインナーの間にストレーキを差し込む。
 プラリベットが開いてしまっていると、穴が通せず再固定に苦労するので、新品を用意しておいた方が良い。
6
続いてバンパー下への取付。
 青丸部2箇所のプラリベットを外し、同じ様にバンパーとアンダーパネルの間に挟み込んで再固定。
 更に補強の為、赤丸部に穴加工してプラリベットを追加した。
7
で、こっそりとRALLIARTステッカーを貼って完成。
 サイドビューはこんな感じになった。

 高さ70mmというのがミソ。
 例のパーツ取付部(?)を隠しつつ、最低地上高にも影響を与えず、目立ち過ぎないけど存在感はあるサイズ、だと思っている。
 実は2回程試作しているので…。
8
フロントマスクはこんな感じになった。

 GL3Wはフロントオーバーハングが長いのを改めて実感。
 バンパー下のストレーキは全長350mmあるが、正面から見るとこの大きさ。前後に長いんだな…。
 タイヤハウス前側のストレーキはボディに隠れてこの角度では見えない。他の車では見えると思うんだが。

 一応、さりげなくオリジナリティを出すという当初の目的は達成出来た…と思う❗️

 実は、パーツ塗装は今回が最初のトライでした…。
 マットブラックなのに予想外に光沢があったので驚いた。アラが目立つよ…。

(追記)
 取付後、色々認識が間違えている事が判明。
 その後の改善は「フロントストレーキの改善」にて掲載しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

後退補助灯追加してみた

難易度:

12カ月点検

難易度:

エアコン不調その後

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月13日 9:00
おはよう御座います。

ぼくも先日ふと気になって覗いたら、タイヤの前に無いな、と思っていました。代わりに付いているこのダクトのようなものですが、これが代わりにタイヤ前の整流をしてくれているのでは?と思いました。純正のフロントスポイラーつけてますが、この部品に関してはノータッチになってます。
コメントへの返答
2021年9月13日 18:22
コメントありがとうございます。
フロントスポイラーとは関係無いんですね…。
確かにバンパー下部のストレーキと丁度重なる位置に開口部があります。
出口の方は、タイヤハウス前側ストレーキの直前に、これまた重なる感じで開口していました。
偶然ではなく何らかの意図がありそうですね。
色々調べて見るとCX-30でも同じ様なパーツがある様です。ここには空気を流した方が良さそうなので、形状変更を考えて見ます。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation