• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかさの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2017年1月27日

【過去記事】2017/01 ナビ無し用エアコンパネルへ交換&移設作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
純正ナビ装着車の2DIN部分のナビを社外品へ交換した場合、エアコンのマニュアル操作が不可能になってしまいます。
ダッシュボード上にあるエアコン吹き出し口横のパネルからオートモードでのエアコン動作は可能。
(写真はカタログから)
2
サービスマニュアルを確認すると、ナビ有無で操作ユニットが異なるものの、カプラ形状は同じで、pin2の内容が異なるだけのようです。
ナビ有:リヤデフロスタリレー駆動
ナビ無:オートA/Cスイッチの電源
3
ナビ無し用のエアコンパネルを用意します。
2DINナビの位置は変えたくなかったので、パネルが収まる場所を検討しました。
白い部分のメイン基板部分と、黒い部分の操作部を分離し、操作部をダッシュボード上に持ってくるようにします。
4
インパネのセンターパネルを加工します。
穴を開け、操作パネルが入るようにします。
5
エアコンパネルも分解し、奥行きが短くなる様にカットします。
6
センターパネルへ取り付けし、パテで形を整えます。
7
残りのエアコンパネルも加工します。
白いメイン基板部分は、ナビ裏へ隠す為、不要な部分をカットします。
操作基板とメイン基板を繋ぐ線が短いので、延長ハーネスを作成します。
8
3Mのダイノックシートを貼り、必要なものを戻します。
上に伸びているのは延長ハーネスです。
9
車両側加工。
センターパネルを外した部分のダッシュボードの一部を切断します。
合わせて、工程2で出てきた26極カプラpin2の配線を入れ替えて、リヤデフロスタの駆動線にしておきます。
10
メイン基板をナビ裏に隠しておきます。
延長ハーネスはカプラで脱着可能にしてあります。
11
完成写真
エアコン吹き出し口横の部分には、4インチのレーダー探知機がピッタリだったので取り付けてます。
単体のリヤデフロスタSWがあった部分(ナビの左側)はアクリル板で埋めてます。
個人的に気に食わない部分があるので、そのうち作り直ししたいと思っていたり……手間なのでやりたくないですが。
これで社外ナビにしても、気にせずエアコンのマニュアル操作が出来るようになりました。
OD:68,081km
12
追記
とりあえずカプラ差し替えれば、リヤデフロスタ以外はパネルから動作出来るようになるはずです。
リヤデフロスタも単体のスイッチで動作出来るので、基本的に全操作が可能だと思います。
問題はナビ無しの操作ユニット一式をどこに置くかですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター定期交換

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

トランク内装取り外し

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5代目 ホンダ プレリュードに乗っています。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2016/02納車。 人生初の愛車になります。 98年式 後期TypeS プレミアムホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation