• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろぽんの愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

10996km走行 前後スプロケット、チェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一年以上前に買ってたチェーン
江沼EK428SR
ヘビーデューティ仕様です。
2
上新品EKチェーン
約11000km使った純正チェーン
どれだけヘタったのか確認したくて比較してみた。
新品のチェーンはリンク数118
純正チェーンはリンク数108
ローラーとピンの摩耗かな…?
11000km走ったノンシールチェーンにしてはあまりへたってない…?
走行300kmから500km位毎にチェーンメンテしてたからか、キンクやローラーのなどの固着は無い
3
今度は真っ直ぐ伸ばしてどれだけ伸びたかを測ってみた。
リンク107時点で約2ミリ位?伸びてる
あれっ(・_・;)そんなに伸びてない…?
4
交換するフロントスプロケット
純正14Tからキタコの15Tへ
5
奥が新品15T
手前が純正14T
思いのほか、山が減ってない…
折角だから交換するけど…
6
交換するリアスプロケット
純正38Tからキタコ40T..

交換前後でギア比はほとんど変わりません…
まぁツッコミどころが有るのを否定しません😂
7
奥に新品スプロケット
手前が純正スプロケット
8
歯数が違うので参考程度ですが、谷の具合を見るとあまり減ってないよね…
9
前スプロケット
砂とチェーンオイルでデロデロになっていたからスプロケットを取り付ける前に洗浄しました。
キレイで気持ちいい
まぁカバーするので普段は見えませんし、すぐ汚れるのですが…
スプロケットのボルト2本の締め付けトルクがサービスマニュアルには載ってなかったから、ネットの情報を参考に2.0【N.m】で締めました(持ってるトルクレンチの下限が2.0【N.m】なだけ…)
はじめから付いていた2本のボルトは締め付けトルクがそれぞれ違った(片方だけやたら強かった)
あと、純正スプロケットよりキタコスプロケットの方がガタが大きい(画像では分かりませんが、チェーンを付ける前にガタを比べてみました。)
10
リアスプロケット交換後
リアスプロケットの締め付けトルクはサービスマニュアルに載っていたから規定値どおりに
リアホイール汚くてすいません
11
折角だからチェーンスライダーも外してキレイに
12
スプロケットカバーもキレイに
13
ついでなんでチェーンカバーも外してキレイにしました。
交換後ちょっと試乗したけど明らかに静かになった。
チェーンが新品になって動力が伝わりやすくなったのか平地ではモリモリ来るような、でも坂道では以前よりトルクが減った様な…
ちょっと様子見です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バタつき防止してみた!

難易度:

CT125 スペアキー作成

難易度:

自作ポップアップシート

難易度: ★★

納車から2日目!

難易度: ★★★

現在のCT125 備忘録

難易度: ★★

納車後に取付したボディ周り!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

imiev乗ってます 2020年からメンテナンスの忘備録を作ろうかなと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10996km走行 前後スプロケット、チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 07:15:44
Racing Line OEM+Stage1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 16:06:51
1年定期点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 07:25:50

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
別の車種の実車を探してて、たまたま入ったバイク屋でその日に入庫した車両が契約出来るという ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
カッコかわいい
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
知り合いの知り合いの知り合いの息子(知らない)から購入
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かっとびスターレット! 300メートルくらいしか運転してないと思います・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation