• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

min.comのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ヒューズ交換(エアコンプレッサー注意)

ヒューズ交換(エアコンプレッサー注意)先日、リアトランクから純正で備え付けられているエアコンプレッサーを取り出して使いました。

なかなか空気が入らず何かを疑っていたところ電源コードの一部の被覆が剥がれ落ち、中のコードが剥き出しの状態でした。すぐ使用をやめました。

コードが傷んでいたのも問題ですがコンプレッサー使用中に車側のヒューズを飛ばしてしまったのか?シガーソケットが使用できない状態になりました。



とりあえずヒューズボックスにアクセスできるようにしてヒューズをみてみようと思いました。

ヒューズボックスは運転席右下の小物入れの裏にあります。小物入れを手で手前に引くだけで外れるので簡単です。



cr-zのシガソケにあたるヒューズはno.14の20Aになります。黄色ですね。見事にお釈迦になってました。

手持ちで20Aはなかったので代用で15Aのヒューズを取り付けて元に戻しました。
適格容量より小さい分には問題ないと思うので。







なおりました!!!

今回、自分は傷んだコンプレッサーを使用したことでヒューズが切れてしまいました。(10年ものです)

エアコンプレッサー装備車にお乗りの方はご使用前に配線の状態を確認した上で使用しましょう。

四季をトランクの中で過ごしていれば温度変化やしまい方の癖でコードが傷んでいるかもです。

緊急時の為にも一度確認するといいと思います!



Posted at 2022/05/01 01:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ良いけど... http://cvw.jp/b/3336238/46895016/
何シテル?   04/18 00:23
initial α 6MT mugen coordination
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CR-Zのスモール&ブレーキ4灯化作業手順A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 04:15:30
テールランプの増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:29:35
テール&ストップ増設 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 11:14:40

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
我が家の主に親の普段使い車です。 NAでも下道なら充分かな? でも個人的には少し出して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation