• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3BAHA36SABFF3のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

少し悔しいね

少し悔しいねインターバル撮影最後のコマを補正・調整してみた。
ネット記事では、京都、東京などの食開始終了時刻しか紹介されていなかったから、撮影開始時刻を誤ってしまった。
寒くなってくるから、明後日11日22時頃の月と火星の接近+アルデバラン星を絡めた写真を撮ったら今年は終了?
12月2日の月と木星の接近も、天気と気温次第では?
ああ、昨晩蚊にたくさん刺されたから痒い。w
Posted at 2022/11/09 14:53:43 | コメント(0) | 天体撮影 | 日記
2022年11月09日 イイね!

初めてにしては?

初めてにしては?皆既月食中の天王星食が始まる時刻が定かで無かったし、予行演習時と高度が異なったからかフレーム内に収まらず…。
(無料ソフト:SiriusComp 64使用、色調補正後に比較明合成。)

次は約300年後に、土星食かぁ。w
Posted at 2022/11/09 08:11:52 | コメント(0) | 天体撮影 | 日記
2022年11月08日 イイね!

いざ、天王星食撮影!

いざ、天王星食撮影!一週間ほど色々な撮影方法と条件を実地確認済み、いよいよ今晩が本番!

欲張らずに天王星食にフォーカスして撮影するから、好天だけはねぇ?

(11月6日の月です。)
Posted at 2022/11/08 10:23:49 | コメント(0) | 天体撮影 | 日記
2022年11月04日 イイね!

New中古レンズ

New中古レンズ所持してる55-200mmレンズだと月の撮影には倍率が不満、なので55-300mmの中古美品望遠レンズをポチったから失敗は許されない?焦点距離300mmだと見掛け上の月の面積が200mmの2.25倍になるから、撮影ミスが減るし天王星が写るかもね。
普段は軽量でAF速度の速い55-200mmの方が使い勝手が良いから、天体撮影専用レンズとして活用するのだ。
Posted at 2022/11/04 22:54:15 | コメント(0) | 天体撮影 | 日記

プロフィール

2021年3月登録。 日産シルビアS13 1.8k's以来30年振りのMT! 本音は、ボケ防止と暴走老人防止。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
MT車へ回帰。 (本音は暴走老人防止)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation