• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

所有感

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / NSX NSX(MT_3.0) (1990年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 リトラクタブルヘッドライト
不満な点 劣化部品多数
純正部品の納期
総評 この車でドライブするとストレスが発散できます。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
唯一無二のスタイリング
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
今となっては特別な性能ではありませんが30年前の車とは思えない素性の良さ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
乗り味と言うなら満点です。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
トランクがあるので荷物は載りますがミドシップ故に高温になりますから食料品等は助手席に載せないと駄目です。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
趣味車なので燃費は考えてませんがNAですし悪くは無いと思います。
価格
☆☆☆☆☆ 5
今や高額な旧車ブームで手放すと再購入は難しい事を考えると下取り価格には無関心です。
その他
故障経験 ゴム、プラスチック部分は外せば全滅と思わなければなりません。半田付けしてある部品も割れ等あります。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/09/27 08:01:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月12日、札幌出張2日目(中島 ...
どんみみさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

今日の朝ごはん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 20:13
共感出来る部分が多くあります。
特に手放すと再購入は難しい事とか(^_^;)
国産車ではNSXを越えるスタイルのクルマは出てこないのではないかと思ってます。
コメントへの返答
2021年10月3日 0:24
もう旧車に片足突っ込んでるNSXは皆さん維持に苦労されますよね(笑)
まだパーツが供給されてる内は何とか出来ますが。これからも大事に所有したいと思います😁
2021年10月10日 17:19
ウチの親父のNSXは最初期型ですが、当初はリヤデザインが長いなんて言われましたが、今見ても他の方同様、コレを超えるデザインって今後出ないのでは?と思う程カッコいいと思います。
最近、親父もほとんど乗らなくなったのでネットで買取査定の問合せをしてみたら、数分でモノ凄い数の業者から連絡が来て驚きました。^^;
ミッションはATですが…
コメントへの返答
2021年10月10日 17:59
コメントありがとうございます。
NSXのスタイル賛否両論ありますが僕は凄く気に入っています(笑)
ほぼ使わないトランクもあると便利だろうし。
乗らないのは勿体無いですが手放すのも惜しいですね🤔

プロフィール

「[整備] #NSX パワーウィンドウOH&パーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/333908/car/948874/7243389/note.aspx
何シテル?   02/26 20:09
ガレージにNSXが在る幸せ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェザーストリップとドアホールシールの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 10:47:01
小林可夢偉。。。3位表彰台! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 17:50:24

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
またディーゼルの四駆に戻って来ました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
所有できる喜びを感じる名車です。 一生涯、手放す事は無いでしょう♡
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今度はノーマルで乗る予定です
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
H25.6.22旅立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation