• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ob3の愛車 [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

整備記録4 インシュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YAMAHAのバイクはインシュレーターの亀裂がよくあるとのこと。
亀裂がひどいと2次エアー吸い込みを起こすようです。ほとんどが亀裂だけで吸い込みをするようなことはないようですが、見た目と精神的な不安がぬぐいきれない。
2
25年も過ぎたバイクは交換したほうがいいでしょう。配管を外して前後共に取り外してみた。
亀裂は、内部まで達していないが見た目はだいぶ割れている。
3
取り出してみると、フロント側のOリングが一部なくなっている。っていうか、装着不良できちんと取り付けられていなかったようです。エンジン側のフィンにガソリンもれて付着していたのは、Oリングの損傷が原因ですね。
はすしてみてよかったです。
4
新品の前後のインシュレーターとOリングです。
このインシュレーターに亀裂が入るのは10年後くらいかな?
Oリングはずれないようにきちんとつけます。
5
キャブレターをはすしているので交換は容易いです。
が、実は、このときインシュレーターの固定する6角ボルトをきちんと占めていなかったので、キャブレターの配管をした後に、ぐらつくのに気が付いて後から、締め直しをしたのでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

おいる+おいるえれめんと交換

難易度:

スターターモーター交換

難易度:

エアクリーナエレメント交換

難易度:

スロットルスクリュー

難易度:

フォークからコツンのその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイク、車をいじるために、皆さんのみんカラを参考にさせていただいています。 自分の忘備録的ですが、参考させていただいたことや、工夫したことをアップしてきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
学生時代から新車購入して25年も経ってしまった。 シングルより高回転で気持ちよく回る空冷 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020年の7月に1年半待ちといわれたのですが、8か月で納車しました。 オーディオレス車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation