• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんそるてMk.Ⅳの愛車 [日産 フェアレディZ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正品が壊れたため、マチュア製に交換。ついでにプラグもHKS M35iLに交換。効果のほどはまだ?。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングASSY交換

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

スピードメーター&ハウジング交換

難易度: ★★★

クーラント交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ずっとお世話になっているショップさんのアイデアで、シートベルトのカラー化を。初めて性能に関係ないものにお金をかけてしまいましたが、シートベルトとは黒という固定概念があり、思いもつかなかったし、まだあまり流行ってないから、やってよかったわ。」
何シテル?   05/20 14:21
こんそるてと申します。 SNSよくわかっていませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
昔乗ってました。 外観は珍しいHARTGE HM350M仕様でした。 S54はワタシが乗 ...
BMWアルピナ B7 BMWアルピナ B7
入社当時の試験車としてかなり走りこみました。とてもカッコよかったし、当時はやはり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation