お久しぶりです、、、Cosmicです (*ノ∀ノ)
何ヶ月ぶりのアップ?誰か教えて下さい・・・
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
えー、タイトルの件をすっごく書きたいんですw
書かせてください、スミマセン(^o^;
先週末、マツダファンフェスタ in Okayama(岡山国際サーキット)に行って来ました!
ある程度期待はしていたのですが、ある程度なんてもんじゃなかった!メッチャ楽しかった!
本当はそれをつらつらと書き綴りたいのですが、激務の合間であまり余裕が無いので・・・(/_;)
写真や動画でご紹介していきますので、是非
”最後まで”お付き合い願います!!!
まずは、ピット裏パドックで見かけた、レジェンドカーの数々(*´Д`)ハァハァ
これでもかっていうくらい、歴代ロータリーエンジン搭載車が並んでました!
しかも、どれもこれも元気!みんな生きてます!!
コスモスポーツなんて、「MAT」の基地状態でした(笑
実際、MAT仕様な方もいらっしゃいましたし(^-^)

※MAT=怪獣攻撃部隊 (笑)
他にも、サーキット仕様のファミリアロータリークーペやSA等々がずらり(^-^)
そして、これ♪ 787Bです Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
55号車は今はもう静かに佇んでいるだけですが、202号車は走ります!
展示走行の動画です!
少し調子が悪かったようで回しきれてないようですが、NA4ローターサウンドは健在♪
787Bの展示走行にもカンドーしましたが、一番カンドーしたのはコレ!
チューニングカー&モータースポーツ参戦車 同乗体験試乗会!
乗せていただいたのは、息子ですけどね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
僕は遠慮しましたw 大混雑だったので。ホントに(笑
息子、同乗体験の様子はこちら!!(HD動画)
最初かなり緊張していたようですが、ミニコースを2周して戻って来るなり大笑いしてましたw
それもこれも、この車のオーナーである、MZRacingスタッフ「タケゾーさん」のおかげです!!
タケゾーさんは、すぐに息子の緊張を感じ取ってくださり、それをほぐそうとして「いくぞぉ~!!」って
声を掛けてくださったそうなのですが、戻ってきた息子が真っ先に話した感想が「(タケゾーさんに)
いくぞぉ~!って言われたんよ(笑笑)」ってぐらい楽しかったみたい(爆
そんなタケゾーさんの優しいお心遣いに感謝するとともに、誰よりもファンキーな走りを魅せる姿に
惚れ惚れしました!それに、息子がブン回されてる様子には笑いがとまらんかったですwww
タケゾーさんがみんカラをされているのは後で知ったのですが(ハイタッチログで気付きましたw)、
速攻で感謝のメッセを送らせていただいたところ、今ではお友達にまでなっていただき、来年も
岡山でお会いしましょうとお話しさせていただいているところですヾ(゚∀゚)ノ
ところで、このタケゾーさんの車の仕様分かります?
動画では完全には拾えていませんが、この音・・・・・・・・・
NAロードスターの・・・ 13Bブリッジ仕様っす`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
いやはや(^o^;
こういう妄想は昔よくしましたが、それを現実のモノにしちゃうなんて!
こんな楽しい車に乗せていただき、息子共々感謝しきりです!
タケゾーさん!本当に、ありがとうございました!!!
他にも同乗体験試乗会では、色んな車が走ってましたよ~♪
どれに乗れるかは、運次第です(笑
本コースでは、パドックやピットで見た殆どの車が出走したんですが・・・
その中でも、思わず「スゲー!」「やられたー!」って思ったのがコレ!!
伝説のこの光景が目の前で繰り広げられるとは(◎o◎;
GT-Rの方は直前まで隠されていたので、こんなサプライズが待っているなんて・・・(/_;)
これには、タケゾーさんをはじめとするMZRacingスタッフや関係者の皆さん、各車オーナの
皆さんの大変なご苦労があったそうです!
こんな感動のシーンと音を魅せていただき、いち参加者として心から感謝しています!!!
あっという間に日が傾き、夕暮れの中「マツダ車オーナーによるパレードラン」の開始!!
実は、この日の、古くからのお友達「mika☆さん」もこのMFFに参加されていて、
しかも駐車位置が隣、パレードランは併走という、超偶然を叶えちゃいました(゚∀゚)人(゚∀゚)
ほらね♪(爆
最後はホームストレート上で、ミカさんご一家と記念写真♪♪♪
サイコーの思い出っ!!
とまあ、結局つらつらと書いてしまいましたが`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
これでも伝えたい事の半分も書けてません。駄文にヘタレ写真ばっかりだし・・・orz
とにかく「あー!楽しかった!」`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
---------------------------------------------------------------------------
さて、、、でねw、僕思ったんです・・・
この場で、この楽しみと感動をお友達と一緒に共有したいなと。
来年の「マツダファンフェスタ2014」で、アレやりませんかwww
気が早い???`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
どういうカタチになるかまだ全然決めてないんですが、集まりたい人!集まりせんか!!!
少なくとも、全車同時に入場して、みんなで車を固める事はできると思うんです。
ただ、誤解の無いように最初にはっきり言っておきますね。
まず、マツダ車限定のパレードランには必ずエントリーするつもりなので、マツダ車以外の方は
必然的にマツダ車勢とは駐車位置が離れてしまいます。
(パレードラン参加車は駐車場所が別枠になっています)
それと、オフ会としてはメーカー・車種関係無しで行きたいと思うのですが、本催しでは他の
団体は、同一車種オーナーズを結成していますので、それに歩調を合わせます。
たまたま僕がMPVに乗っているので、MPV(型式関係無し)という事になってしまいますが
それでも賛同して下さるかたは、是非とも参加をおねがいします!!!
MPVでなくとも、もちろんパレランは一緒に走れますが、団体としては「MPVオーナーズ」を
名乗りたいなと(非公式ですけどねw)
正直今回、アクセラオーナーズとか羨ましかったです!
新型アクセラのデビューもあったので、パレラン以外にサーキット走行まで招待されてましたから。
あそこでみんなと一緒にMPVの存在感を示してみたい。。。
ほんとまだ僕の勝手な妄想だけなので、どういうカタチになるかは全然わかりません(苦笑
でも、こんな場があるのに、ただ見に行くだけじゃつまらないと思うんです!
大人から子供まで、間違い無く楽しめます。これまで以上に、ご家族での参加を期待します!
ネタ満載なので、たぶん駐車場でゴロゴロしてる暇なんて無いですよ~(爆
---------------------------------------------------------------------------
子供たちも楽しんだ!!
ハイドラユーザーも楽しんだ!!(爆
この記事は、
MAZDA FAN FESTA 2013 in OKAYAMAについて書いています。
この記事は、
実は男泣きMAZDA FAN FESTA 2013 in OKAYAMA について書いています。
この記事は、
MAZDA FANFESTA 2013 in OKAYAMAについて書いています。
この記事は、
マツダファンフェスタ2013岡山に行ってきた!について書いています。
Posted at 2013/12/13 20:45:42 | |
トラックバック(0) |
オフ&プチオフ | 日記