• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんの"SR-OMPW-ARTEON" [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

レザートリートメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドイツ製のラナパーレザートリートメントでアルテオンのレザーシートやステアリングホイールなどの保革作業をしました。
既にレザーシートではレヴォーグでラナパーを使用していましたので、アルテオンでの保革作業は2度めです。
邪道と言われるかもしれませんが、私は既にレザー部分だけではなく、ドア周りやダッシュボードなどのウレタン部分やプラスチック部分にも活用しています。
私は自己責任の範囲でやっていますが、レザーシートやドア周りやダッシュボードなどに使用してみて、内装部分に黒さが復活して自己満足を得ています。
しっかり汚れも取れて良い感じに仕上がったと思っています。
2
作業はラナパーを同梱のスポンジで取り、レザー部分に塗り込んでいきます。塗り終えたらマイクロファイバークロスで拭き取っていくだけなのですが、レザーだけでなく、ウレタン部分やプラスチック部分もきれいな光沢が出て、汚れ落としと保革や艶出しができたと思います。
私はフォルクスワーゲン純正のレザークリーナーやトリートメントも持っていますが、ラナパーだけでも2時間近く作業時間がかかっているため、その倍以上の作業には自分の体が悲鳴をあげそうなので、使用していません。
ラナパーの使用についてはあくまでも自己満足の世界ですし、フォルクスワーゲン純正品を使ってじっくりと時間をかけて作業ができる方はその方が良いかと思います。
何でもそうですが、ウレタン部分やプラスチック部分もラナパーを使って黒の光沢が出るのが嫌いな方にはお勧めできません。
ラナパーは車のレザーだけでなく、自宅のレザーソファーやレザーバッグなどに使用できますので、気になる方はあくまでも自己責任でお試しください。手がベトベトンになるのでゴム手袋等が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトウェア更新(2024/6/8)

難易度:

1年点検

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

ソフトウェア更新(2024/5/18)

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やるなら全部やっちゃえ! http://cvw.jp/b/3343239/47779285/
何シテル?   06/13 22:46
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation