• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたの愛車 [トヨタ ヤリスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月8日

LEDバックランプへブレーキ&スモール線配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エーモン 3234

ハイ! 例の手書きの配線図を実現すべく、リレーや配線コネクター類を、予めネット注文しておいて、きょうの午前中に届いたので、私の休日ハイ!待ってました~♪とばかりに、作業スタート
(^^ゞ 気分もハイじゃないと、なかなか取り掛かれないの~♪
2
右テールランプユニットを外すのは慣れました。そして、ブレーキ線とアース線をカブラー根元から頂いてくるのですが・・・
スモールランプのカプラー以外の2つ・・・どちらもプラスが「緑」!
あれー?緑白がブレーキで、緑がウィンカーの筈なのですが・・・
3
よくよく見ると、この緑線に、かすかに白破線?センターラインみたいな(横)縞々ありり・・・これがブレーキ線か???
もう一方は、「まみどり」(模様などナシ)なので、これに当たりを付けて(確率1/2? 汗)被覆を少しむいてエーモン3348を噛ませる。隣の白黒アースにも同様処置してブレーキ&アースを車内へ引き込む。(黒丸小さいパッキン経由)
4
先日のLEDフットランプ設置の際のLEDランプの余剰赤黒線を使って、右テールから荷室右側へ誘導。そこで待ち構えたコンパクトリレー(エーモン 3234)を接続。
計画通りに、
「ブレーキ(余剰赤)からリレー白」、
「アース(余剰黒)からリレー黒」、
「スモールからリレー黄色」
「リレー青をリレー黄色へ」
「リレー赤をLEDバックランプ方向へ」

いずれも、ギボシ端子や配線コネクターで結線しました。
5
結論から言うと、成功!
但し、
1)ブレーキ時とスモール点灯時では、赤バックランプの明るさは同じ。
2)この配線では、スモールOFF時ブレーキを踏むと、赤バックランプとLEDマフラーカッター(青)が同時点灯する(苦笑)。まぁ、周囲が明るいから、誰もMCが青く光っているなんて、気が付くまい(爆)。

だが、成功です!あの汚い手書きメモが(笑)ネ

ブレーキ100%、スモール30%赤点灯とHPにあったが、最初から疑念の目で見ていましたから(汗)
BL本体側で赤用に1本の結線しかなく、(ブレーキとスモールからの出力)電圧が変わる訳でもニャいだろうし、だから、ブレーキ信号かスモールからか判別出来ないでしょ。
(LED側で明るさを変えるしか)
これで、LEDバックランプは、日中ではブレーキ連動の赤点灯(青MCはおまけ)。
スモールOn時は従来通り、赤BL(フォグもどき)&青MCですニャ。
※当然、ギアR(後進)時は、赤BL消えて白LED点灯に切り替わります。
※スモール時の赤BLは、抵抗かませて減光を考えナイト。(私にはそこまでのスキルなし~自爆)
6
【追記】
画像は、上から
1)ブレーキON/スモールOFF
2)ブレーキOFF/スモールON
3)ブレーキON/スモールON

やはり、スモール時(暗い時)のバックフォグ風の赤バックランプ常時点灯は、明るすぎる。。。
(抵抗入れるのを考えます)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

パーキングブレーキレバー取替

難易度:

5000円で落札したモデリスタエアロを修理して取付けました

難易度: ★★★

六カ月点検

難易度:

ノーマルタイヤ戻し

難易度:

トノカバー作製

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月8日 20:05
こんばんは。失礼ながら、ブレーキ連動でリアフォグ光る仕組みだと、車検NGだと思います。後ろにパトカーが来たら、停められて整備不良?になるかも。リアフォグは、前照灯(か前フォグ)を点灯している状態でのみ、ONにできる。また、前照灯をOFFにしたときはリアフォグも強制的にOFFになる構造にする必要があるなど、他にも制約事項は多いです。
コメントへの返答
2022年9月8日 20:58
ご教授ありがとうございます。
フォグランプだとは思っていません(笑)。
補助灯?(ローマウント・ストップランプとか?)
機能OFFスイッチは付けています。
もう少し、弄ってみますね♪

プロフィール

yotahackerです┗┫∵┣┓~ 【クルマ歴】 ダイハツ シャレード「先進の1000cc」(免許取得後、中古で) トヨタ カローラレビンGT APEX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 21:33:51
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] リア用シーケンシャルウインカーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 21:53:45
[トヨタ ヤリス]不明 シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 21:54:42

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2021年5月23日~所有。ハイブリッドZ(CVT 2WD) メーカーオプション: ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation