• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつあつのやきいもの"えぬわん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年8月17日

ルームミラーの振動にサヨナラを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あつあつのやきいもです。


もう結論から書きますが、この作業でN-ONEの持病?と思われる不快なルームミラーの揺れは9割ほど収まります。


それでは本編をどうぞ。


先日、ルームミラーの振動を食い止める!と題して整備手帳を1つ書きましたが、


やはり根本的な問題箇所に手を付けていない為か、軽減されたとはいえ走行中も路面の状態が悪いと後続車両のナンバーが時折読み取れないほど揺れておりました。


という訳で、ルームミラーを外します。
2
内張りのカバーをフロントガラス側からパカッと外すと


ルームミラーがプラスねじ2本で固定されているのが分かります。


ねじが緩んでいる訳でもないので、多分車体の振動がこのねじ固定されている部分にダイレクトに伝わり、ルームミラーが盛大に揺れるのでしょう。
3
ねじを取ってルームミラーを90度回転させると取りやすいです。


写真が一気に暗くなった理由は後で述べます。
4
このルームミラーの台座にダイレクトに伝わる振動を抑えるか吸収させればいいのだろうと思い、


会社で不要になった3mm厚のスポンジシートを貼り付けました。シリコン系の物でも代用できそうですね。
5
1回目はこれだけ貼り付けて様子を見ることにしました。
6
1回目の施行が終わり、1日通勤で様子を見ることにしました。


この1回目の施行時点で7割程揺れが収まり、走行中でも後続車両のナンバーの数字が見えるようになりました◎


ここで欲が出てしまい、もう少しスポンジシートを目いっぱい貼ればさらに揺れが収まるのでは?とやきいもは思い、


帰宅してまたルー厶ミラーを取り外し、今度は台座いっぱいにスポンジシートを貼り付けました。


追加の作業だったので写真が暗かったのでス。
7
そして2回目の施行後にもう1日通勤で様子を確認しましたが、


揺れは8〜9割ほど収まりました。走行中も後続車両のナンバーの数字を楽に確認できます。


小さな揺れでもずーーっと続くと気になって気になって不快でしたが、ひとまずほぼ完治に至り嬉しく思います💮💯


あと話はズレますがブロードウェイのブルーミラーを着けていたら、無限のルームミラーカバーに爪の跡がついてしまったので、こちらにもスポンジシートを貼り付けました。


今回の作業は非常に短時間かつ効果があると見込めるので、N-ONEオーナーの方で「ルームミラーの揺れがなぁ…」と思っている方はぜひやってみてください。


〜追記〜

ブロードウェイのブルーミラーを付けると揺れが再発してしまいましたので、


ブロードウェイのブルーミラーを取り外して純正のミラーだけにすると揺れがなくなりました。


ルームミラーのブルーミラー化を考えている方は純正ルームミラーに貼り付けるタイプのブルーミラーを選んだ方がいいかも?です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの油膜取りと撥水加工

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

ふくだけでガラスを撥水させてみた😁

難易度:

電圧計と室内灯追加!

難易度:

【無限】JG1 サイドスポイラー取り付け②

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月19日 2:30
素晴らしいです。
次の休みに早速やってみます。^_^
コメントへの返答
2021年8月20日 12:41
コメントありがとうございます。
この後ブロードウェイのブルーミラーを取り付けると揺れが再発したので、今は純正ミラーのみ使用している状態です…
純正ミラーのみだと揺れもなく快適に過ごせています!
2021年8月23日 16:50
耐震ゴムでやってみました。
(ワイドミラー仕様)
道の悪いところは多少揺れますが
信号待ちで((((;゚Д゚)))))))ガクブルする事は無くなりかなり快適です。
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2021年8月23日 17:51
耐震ゴムだと振動を吸収しそうでいいですね!
参考になり良かったです😚

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 16:26 - 18:22、
72.83 Km 1 時間 55 分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   06/16 18:22
あつあつのやきいもです。 1度消してしまったのですが、N-ONEがメインカーになったのでまた登録して始めてみようと思い戻って参りました。 皆様方よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯のレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 14:20:12
QUAKER STATE ADVANCED DURABILITY 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 11:35:31
ヘッドライトクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 11:09:05

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
N-ONE Premium Tourer Lパッケージ 。4駆のJG2です。 メインで ...
スバル R1 R1 (スバル R1)
親がR1からステラへ乗り換えするのに伴って廃車になる予定だったR1を譲ってもらい、201 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX インプ (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
免許を取って初めての愛車でした。 4年半所有して、R1、N-ONEを所有するようになって ...
三菱 ミニキャブトラック 軽トラ (三菱 ミニキャブトラック)
祖父が新車で購入してから12年が経過しました。 最近は自分が使うことも多く、部品交換や整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation