• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンパッパの"アラグマ号" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

全塗装&フォグランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ひとまず、全体を水洗い。
2
外せる物は(外しやすいパーツ)、すべて外す。
3
後ろも。
4
凹みは、パテで埋めとく。
5
全体を600番くらいの細かめな紙やすりでゴシゴシ。サンダーも使いました。
6
塗料をかけたくないところは、しっかり過ぎるくらい養生。マスキングにかけた時間の方が長いのかも。
屋根はローラーで厚塗りにする。
塗料はお馴染みにタカラ塗料。
オールドブルーシーという色を採用。
7
クソ暑いので、きれいにした靴を履いて屋根上に上がる。
火傷するレベルです。
暑過ぎて、塗ったところがすぐに乾く。
塗料も水で希釈するが、その水がすぐに飛んでしまう。
8
後ろ側のバンパーは、子供たちが厚塗り。
あとで、ジィーがガンで吹いてた。
9
下回りも、ローラーで厚塗り。後で、ジィーがガンで吹く。
10
そのほかは、すべてジィーがガンで吹く。塗装の仕事をしていた人なので、とっても上手。多少の色むらは、仕方ない。自分もやってみたけど、難しいねー。
11
塗装が終わり、外したパーツを、つけていく。ついでに赤いマッドフラップも取り付け。
12
ついでに、フォグランプも取り付け。
社外品なので、カプラーオンじゃなく、バッ直配線。リレーを動かす配線は、ナビ裏のイルミを分岐点した。まあ、わかる人なら簡単か。
13
とりあえず3日で完成。
14
だいぶ、印象が変わった。
近所の人からは、ザク色?と言われたけど、グフだと思う。
ザクとは違うのだよ!ザクとは!!
夏にやることではありませんでした。
反省...2キロ痩せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧モニター取り付け

難易度:

春のフルメンテナンス

難易度: ★★

ボンネット再再…塗装

難易度:

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

スピーカー取付位置変更

難易度:

スマートキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴォクシー」
何シテル?   04/06 23:21
ノンパッパです。 愛車は3台。 母ちゃんのVOXY以外は、基本 セルフメンテナンス。車いじりもボチボチと楽しんでます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノンパッパさんの三菱 パジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 09:41:29
kiyotozrxさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 17:52:00
ノンパッパさんのトヨタ コースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 23:09:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン アラグマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
ハイエースのウェルキャブ(福祉車両)です。 4型フェイスの1型。 2.5リッターのディー ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
やっぱり母ちゃんの通勤号。 自宅近くの遊びや旅行は、これで行くことになるでしょう。ゆくゆ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
7人乗りから、小さい車に乗り換え。 一度乗ってみたかったパジェロミニ。 中古屋さんの友だ ...
プジョー 5008 プジョー 5008
父ちゃんの通勤号。 なんとなく中古で購入したプジョー5008。 割と雑に使ってる。 もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation