• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

747 Freighterの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

スペーサー投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやくスペーサーを入手出来、引っ込み思案なホイール&タイヤを外へ出せました♪
2
色が前後でずれてしまうのですが、スタッドボルト打ち替えせずに、フロント10mm、リア14mmのスペーサーを投入です。
3
スペーサー投入前
4
スペーサー投入後

がっつりツライチにしても良いのかも知れませんが、ディーラーでNG言われるのもなんなので、必要十分な厚みにしました。
5
良い具合じゃないでしょうか❓
6
スペーサー投入したのと、若干右に流れる症状あったので、ちゃんとアライメントを🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

タイヤローテーション備忘録

難易度:

タイヤ·ホイール交換

難易度:

備忘録

難易度:

2024.05.05 タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月12日 22:25
はじめまして。
スタッドボルトはノーマルのままで打ち替えなしということで間違いありませんか?ナットの掛かる長さは一般にボルト径と同じ長さの10mm(7回転弱)は必要とされますが、十分に確保できていますでしょうか。
コメントへの返答
2024年5月12日 22:32
こちらこそ はじめまして
画像 スペーサーだけでしたので すいません 分かりづらかったですね。
要は、DIGICAMで、ロングナットを使って掛かり量十分確保してます。
2024年5月12日 22:57
了解いたしました。余計な茶々で失礼いたしました。確かにDIGICAMと書いてあるし、スタッドボルト周りの穴の大きさが違いますね。

プロフィール

「東京での雨 3℃の寒気南下
やはり降っていましたか❗️」
何シテル?   05/11 09:18
747 Freighterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤハウエさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 03:04:22
RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 03:04:08

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
夢のポルシェ ついに 大事に乗ります。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Smartクンの後継 勢いで買ってしまいました。 大事に ノーマル+αで 維持主体で乗 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
Smart worldに復活 season 2です。 2011年に家族用にmhbで妥協 ...
スマート フォーツー クーペ カエルちゃん🐸 (スマート フォーツー クーペ)
一時期 奥さんが動き回りやすいクルマ必要になり調達 その後引っ越しで駐車場2台分取れず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation