• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksmarmrの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

【Haltech】ELITE 750 のエンジン始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハルテックエリート750でエンジン始動を行いました。
2
助手席裏側でハーネスを接続。

Linkを残しているのでカオスな状態ですが、Linkにいつでも瞬時に戻せるので安心です。

エリート用データがある程度まで仕上がらないと、バックアップ無しでは辛いですので。
3
AIM MXメーターにハルテック用のデータをインポート。事前に制作しておきました。

エリートから200を超えるCANパラメーターが送信されているのですが、「必要な物だけを選ぶ」という作業が地味に大変でした。ちなみにMXでは「120以下のパラメーター数にせよ」という制限があるようです。
4
準備完了。緊張の瞬間です(汗

この時点でログの取り方も見たいパラメーターの表示の仕方もイマイチ分かっていない突貫作業です(笑)

でも、設定ミスすると致命的な故障を起こすであろう箇所はシッカリ抑えているので、多分大丈夫。二機種目の余裕ですな。
5
無事エンジン始動。

始動の為のトリガーアングルを探るのに、若干の苦労をしました。トリガーシステム自体は、Linkで使っていた物をそのまま利用ですので、Linkと同じ値を入れるか、720度のサイクルを反対側から数えるか、360度ズレたもう2つか、の合計4パターンです。

何度もセルを回してどれもイマイチだなーと困っていたら、単純に燃料が足りなかったダケというオチでした。
6
推測して入力したトリガーアングルが合っているか確認の図。

ビートのフライホイールは20度位置に刻印がありますので、ECU設定を20度にロックして測定。

結果、Linkのトリガーアングルを反対側から数えた値でピッタリでした。
7
始動→停止→始動を何度か繰り返しましたが、ちゃんと毎回エンジン掛かってアイドリングします。マグレではないようです。

という事で、ハーネスや設定は合っているハズなので、セッティングに移れますね。

その前に、空燃比センサーを接続しないと。現在A/F取得出来ていません。それとNSPの操作にもう少し慣れないと(汗

先は長そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FURYの故障疑惑が払拭

難易度:

【Link G4X】ELM327でOBDデータをスマートフォンに取得

難易度:

【Link G4X】電子制御スロットルの動作テストと検証

難易度:

ハーネス研究

難易度:

ECU 点検OH

難易度:

ECU及びメインリレー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月4日 12:55
お〜ついにできましたね
流石です。
コメントへの返答
2023年10月5日 7:04
おはようございます。

走行には程遠いですが、できちゃいました♪
2023年10月6日 22:22
エンジン始動の後は「過渡特性」の調整ですね〜
このあたりは好みが左右されますよね(笑)
コメントへの返答
2023年10月6日 23:58
こんばんは。

セッティングで走り込みナウです。フツーに移動は出来るようになってきました。
2023年10月14日 20:44
トリガー角の値は、簡単に言うと ハルテックでは「1番上死点の手前(0~719.9)」。リンクでは「1番上死点から前後(-360~+360)」だったような事を思い出してきました。
コメントへの返答
2023年10月18日 8:38
おはようございます。

リンクのソフトの設定を確認したところ、「-360.0~360.0」までしか入力できませんでした。なるほどです。辻褄が合いました。

今回は元のリンク側設定が「+**度」でしたのでなんとかなりましたが、マイナス側の値が入っていた場合、ややこしくてヒント無しでのハルテックでの始動を探るのは大変だったかもしれません。

プロフィール

「[整備] #ビート 事故修理とフロントセクションのレストア(塗装完了) https://minkara.carview.co.jp/userid/3359019/car/3110336/7825668/note.aspx
何シテル?   06/09 04:42
ここにテキストが入ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正バルクホース/チューブの部品番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 06:57:30
JB1ライフ用オルタネーターの加工流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 06:21:54
燃圧アップレギュレータ(純正改キット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 22:59:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートを所有して丁度二年くらい。車弄りはほぼほぼ初心者でスタートし(ジャッキもウマも持っ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
新しいうちは何も無いので何もする事が無く、みんカラにアップするネタも当然無いので未登録で ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
修理中
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初期型 NA 4AT 5ドア 2WD ミニライトグリルにミニライトホイールのなんちゃって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation