• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじタカの"ブルーファルコン" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

ビート乗りの夢の1つデスビレスなビートに進化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
纏まった休みがある日に作業しましょう。お手伝いします。
とモトラ先生にお声掛け頂いたのでGWでの作業をすることになりました。
カムプーリーピックアップの交換だけで信号を取り出すコージーライツさんが発売予定の方式にて作業を行いました。
モトラさんが来る前になるべく作業を進めてしまうべく自分一人でこなしていきます。
リアバンパーとマフラーを外し、ACG
とACのベルトを外した辺りで先生到着。
2
あっという間にロアカバーやヘッドカバー等も外されて後はベルト外すのみ
3
マニュアルに従ってベルトに回転方向の矢印を書き込みました。
4
こちらが新旧カムプーリー
いわゆる企業秘密と言う奴で信号をピックアップする歯車の内側の方は見せられません。写真の方向から見たらなんも変わらんですね。
コージーライツさんと共同開発を行っているハルテック先生の謹製です。
昨年はモトラさん筆頭にハルテック先生、トゥデイの鈴木さん等、フルコンやチューニング界隈での猛者との素晴らしい出会いに感謝です。
まだまだ進化は止まらない予定です。
5
今回の作業ついでにRSMachさんの超超ジェラルミンなタペットアジャストナットに交換しました。
が純正と比べて見ると驚くほど軽いです。動弁系の軽量化はもろに回転数に直結のチューニングなので
これは効きそうです。
チタンリテーナーのようにぶつかり合う部品ではないですし粉々に砕けることもないでしょう。
タペットクリアランスは時間をたっぷり掛けてコージーの佐々木さんが調整したGT-Nエンジンですから本当なら余り触りたくない所なのですがどうしてもアルミナットに交換したくて作業をしてしまいました。
マニュアルでのクリアランスが一番狭い下限に設定しました。
高回転数でブン回してればクリアランスは開いていく傾向でしょうから狭めの設定です。
現在はハルテックでの設定で9000リミットにしていますが9500位にしても良いだろうか。
一度リミットを切ってどの辺りまで回るのか実験が必要ですね。
6
ベルト外れましたよの写真2
作業中は夢中で作業しているのでその作業風景は余りありません。
7
モトラさんがベルトの確認をしている写真かな
8
さくっとカバー関係戻しましてDイグニッションに変わっていますが
ここに来るまでにかなり紆余曲折有りました。
ハルテックでの設定でデスビからダイレクトイグニッションに変えるときはライジングフォーリングの設定を切り替える必要があります。
切り替えて保存したのですがECUの再起動が出来ていなくてコイルがアチアチになってしまいました。
すぐに気がついてコネクターを抜いたのですがコイルが無事か謎。
なので原因切り分けの為にじゅげむ師匠にバモス用のコイルの替えを持っているとの事で取りに伺いました。
その日の作業はここで終了。
写真は次の日の朝です。
9
デスビを抜いてdイグを指して動作確認。
大分スッキリしています。
モトラさんが作ってくれたアルミの蓋部品が美しいです。
動作確認するも初爆が来ません。
コイルが駄目かな?とか
プラグが駄目かな?とか
色々と迷宮入りしましたが落ち着いて1つずつ解決しました。
デスビは撤去したのでデスビの方でトリガー信号、ホームの信号を取れなくなっているのでシリンダー判別センサーからの信号をトリガーに入れてやる必要があります。
ここでECUの配線を入れ換えたり

後は自作したダイレクトイグニッションの配線が間違っていたのでテスターで導通確認しながら入れ換えたり。
色々と自分が作った配線の結線ミスでご迷惑をお掛けしました。
なかなか初爆が出来ずもう一度ベルトやらなんやら抜いてやり直さないと駄目かな?って何度も心折れ掛けました(笑)
10
まぁ色々と有ったのですが無事エンジン始動に漕ぎ着けました。
アチアチになってしまったコイルも使用出来ました。
死んでない事が分かったのでじゅげむ師匠からお借りしたコイルは返却予定です。

写真はハルテックのトリガーを20度固定にしてタイミングライトで点火時期の最終確認をしている様子です。
完璧にタイミング合ってました。


自分1人での作業ならとっくに心折れてました。
モトラ先生が居なかったら絶対無理やった。。。
泊まり掛けで二日間通してお手伝い頂いたモトラさんには感謝しか有りません。
本当にありがとうございました。

途中モトラさんがハルテック先生に電話をして再起動でミスった話なども聞いてもらったりと関係各所に大変ご心配をお掛けしました。

一度アチアチになってしまったコイルは今は動いていますが近日中に入れ換えないといかんですね。

心の余裕がなく余り良い写真が無いのが残念です(笑)
これからまだまだセッティングを煮詰めたりセンサー関係の増設なども考慮しないとですね。
ハルテックのプラチナからリンクg4xへの交換なども視野に入れて居るのでその時にはまた同じような作業が発生するのかも?
G5Xが出る話もあるのでそれを待ってから最新機種を導入ってのがスマートな気もします。
まぁなんだかんだハルテックプラチナは余計な設定が少なくて素人にも触りやすい名機だと思います。
まだしばらくはこのまま続投かも?
気がついたら勢いでG4Xのエクストリーム辺り買うかも?(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換・プラグコード交換

難易度:

デスビキャップ交換

難易度: ★★

イグナイター代替品テスト

難易度:

プラグ交換

難易度:

my BEAT君 スパークプラグ交換。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月4日 20:02
こんばんは。

2日間の作業、お疲れ様でした。
お話にもありましたが、ハルテックプラチナシリーズによるカムプーリーピックアップのデスビレス制御での走行は、大変珍しい事例です。もしかしたら日本初かもしれません。

発案者のハルテック先生に感謝ですね。

日常が始まり、走行を重ねて新しい発見がありましたら、また教えてください。
コメントへの返答
2023年5月5日 9:50
お忙しい中、2日間ものお時間を割いてお手伝い頂き改めてありがとうございます。
やはりカムプーリーの精度が良いからか初爆始動までが非常に速いです。
デスビから信号を取っていたこれまでの仕様と比べても同じかより速いレベルかも知れません。
ダイレクトイグニッションにしてベースマップとりあえず燃料5%だけ濃くしました。

プロフィール

「@壇みっつ。 因みになぜ車体から外すかと言うとダンボール等を下にひいてポリッシャーするときにある程度荷重を掛けながら行うからです。
車体に付いている状態だとビニールが伸びるし力も逃げてしまって上手く磨けません。
また表裏共に磨くと言うのが意外とポイントで裏側にもキズ汚れ有ります。」
何シテル?   03/24 19:42
でじタカです。よろしくお願いします。 ビートに乗っています。 基本なんでも自分で触りたい方です。 少しずつ更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:16:11
ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 14:27:38
ビートのリヤブレーキの強化(S660ローター検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 10:09:30

愛車一覧

ホンダ ビート ブルーファルコン (ホンダ ビート)
名車ホンダビートpp1 最高の趣味車です。 ハルテックプラチナム1000にて フルコン制 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ヤフオクで7万+諸経費約10万で買ってきたクルマ。 走行距離30万キロと驚く程の過走行で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation