• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kuni。の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2008年5月22日

タービン交換(有償)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タービン交換の「整備代合計」です

100,850円でした...

今回はATFも交換して貰いました(念のためですが...)
2
明細です
3
領収後に頂いた物その1
4
5
その2
水に流せる3枚がさねティッシュ×2
6
ホンダからの帰り道...
Zとランデブーです
7
そして...いつもの定位置にご帰宅です(^^)
今日は私は運転していないのですが...嫁は「アクセルの感じがチョー滑らかになった」と言うような事を申していましたので...良かったですv(^o^)

...それにしても高い「お勉強」でした
ヾ(;´▽`A``アセアセ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換のはずが!

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

エアクリーナー交換のはずが!

難易度:

リアゲートに

難易度:

スロットルインテーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月22日 21:11
気持ちよく直ったようで良かったですね。
ターボの工場入荷時の原価って1万円程度だって聞いたことがあるけど、アフターパーツになると次元が違いますね。
4000km毎のオイル交換なんて、不精の私には不向きな仕様です(^^;
コメントへの返答
2008年5月22日 21:25
嫁は乗りやすくなったとスゴク喜んでいるようなので...良かったです
(^^)
えっ!!!工場出荷時の値段1万円程度?スカ?あぁぁぁ...工場出荷時の値段で売って欲しかったです~(>0<)

「4000km」はワタシのセイカクを見抜いての事だと思います...
ヾ(;´▽`A``アセアセ




2008年5月23日 11:44
タービン交換すると
ホントに気持ちよくなるんですよね~
お客さんの軽も交換後は絶好調です^^
軽でこれですから
Zもやりたくなりますよね~
コメントへの返答
2008年5月23日 17:07
そうなんです~
嫁がスゴクよくなったと喜んでますね

Zのタービン交換っすか~
いいですね(^^)
FLATさんが組んだら速そうですね~(^^)

プロフィール

「アリオ上尾 昭和平成オールドカー展示会 http://cvw.jp/b/336224/48383775/
何シテル?   04/21 07:53
現在はZ31・300ZRとDA64W・エブリィワゴン(サブ)所有です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
エブリイのエンジンが終了(約20万キロ)したためキャリイに乗り換えです。2021年11月 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
15年ぶりに300ZRに乗ることになりました。前はATの黒、現在は5MTの白です。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁車をZ32コンバチからエブリィ(DA64W4型)に変更しました。 *2021年11月に ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ZOOMER 2011年4月から通勤の相棒になりました。 *2016年5月過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation