• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャランAMGの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2022年6月24日

メインスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ギャランAMGの助手席側のパワーウィンドウが上がらない不具合が出ていた為、ヤフオクで格安で出ていた中古のメインスイッチと交換です。
やっと沖縄は梅雨明けしたので、窓を開ける機会が増えます笑
2
外側のスイッチ類は付いていたものが擦れもなかったので、基盤?を移植して交換しました!
ついでに不具合があった方を、掃除して接点復活スプレーで綺麗にして使用してみたところ、正常に作動しました笑
とりあえず予備としてストックしておきます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド交換

難易度:

ラストストッパー取付

難易度:

サイドステップガード取付

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

難易度:

ガソリンシール貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月2日 7:08
お疲れ様です。
パワーウインドウスイッチの交換ですね。
小生も、真冬の雪の降る中でウインドウが締まらず
苦労した経験があります。  
→それ以来、予備でオーバーホールしたものをトランクに積んでいます。(笑)
接点が黒く、通電時にスパークしているからですね。
ウインドウのガラスが滑るゴムレール部分にシリコンスプレーなどを吹いて抵抗を少なくすると多少、接点の黒ずみは解消されます。
接点にグリスなどを塗るのは小生の経験からではNGです。
コメントへの返答
2022年7月3日 21:13
お久しぶりです!
真冬の雨の降る中で締まらないのは想像しただけて恐ろしいです。
ウィンドウガラスのゴムレームにはクレのラバープロテクタントを定期的に吹き付けて対応しています笑
良いアドバイスと情報いつもありがとうございます!

プロフィール

「沖縄的なとこでの1枚」
何シテル?   09/10 20:44
1990年式ギャランAMGです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E33A ギャランAMG 1990年式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation