• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月21日

まずはこれから

まずはこれから F30 330eをコーディングしました。
使用したものは
Windows10ノートPC
E-SYS用イーサネットケーブル。

ノートにE-SYSをインストール。車両に接続してコーディング。
数値を変更して保存しようとするとメモリーエラー。
このPC、壊れて処分してほしいと頼まれて置いておいたものを修理した物。相当非力なのでメモリーが足らない模様。
普通にWindows起動して何も立ち上げない状態でメモリ使用率が70%超えるようなPCです。保存時にエラーじゃなくてよかった。

もっと性能の良いノートPCを買うのも、メモリを買うのもあれなんで
Windows自体をまず軽量化することにしました。
これでだめなら考えましょう。

Windowsのバックグラウンドアプリをすべてオフ。
すべてをパフォーマンス状態にしました。表示の見てくれは全部捨てる。
結果、メモリ使用率は30~50%になり、コーディングソフトを立ち上げても50~70%。

見事コーディングできました。

コーディング項目は
●デイライト
●ゴング音の変更 ロールス・ロイスの音
●コンフォートアクセスの反応時間短縮
●USBビデオ再生機能追加
●ナビのリーガルディスクレーマー解除
●ナビのスピードロック解除
●iDriveオープニング画面のデザイン変更
●デジタルスピードメーター有効化
●時刻のGPS連動
●アンビエントライトとメーター照度の連動解除
●ドアロック連動ドアミラー格納遅延時間変更
●ドアオープンでiDriveの電源OFF
●ドアクローズ時のパワーウインドウのワンタッチクローズ機能追加
●後退時、助手席ミラー下降角度の変更
●フォグランプのコーナリングライト化

これだけやりました。正味1時間ほど。
これでさらに使い勝手がよくなったと思います。
BMW Eシリーズのコーディングもやったことがあるのですが
Fシリーズのほうがやりやすい。
ブログ一覧 | コーディング | クルマ
Posted at 2021/05/26 09:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

熱くさせるね。
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Truth2eです。よろしくお願いします。DIY出来ることを探しながら、車をいじっていきたいと思うのであります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 3シリーズ 330eに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation