• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sarupandaのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

那智の滝

那智の滝和歌山県の那智勝浦町にある世界遺産「那智の滝」。言わずと知れた日本三名瀑の一つ。念願、はじめて訪れることができました🚶









「那智の滝」

高さ133m、落差日本一の名瀑に圧倒されました。この日は水の量が少なく静かとのことでしたが素晴らしい⤴︎ 絶景を堪能することができました^^








あいにくの天候でしたが、
帰り間際には晴れ間も◎




日が暮れていきます…




勝浦湾の夕暮れ


そして翌日、
最後は…





アドベンチャーワールドのパンダです📷
頑張ってこれくらいの写真です^^;
ちょうど今週は返還の話題がありましたね。




帰り… 南紀白浜空港より🛫




今回スケジュールの都合で愛車は羽田空港で
留守番でした^^; 次は一緒に巡りたいと🚙💨思います♪
駆け足でしたがよい旅でした。

この度も拙いブログにお付き合いいただき
ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2023/02/26 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

南紀白浜空港🛬

南紀白浜空港🛬初めて和歌山県を訪れました^^

限られた時間の中、駆け足でしたが
大自然の名所を巡ることができました🚶




空港からほど近い「三段壁」
そして「三段壁洞窟」。







「十増岩」は岩肌に10の石像がみえる奇岩。
中央上が獅子、右上が狼岩?!








洞窟内歩道を歩きます🚶



熊野灘から洞窟内に波が押し寄せます。
壁に赤く見えるのは「湯の華」。
波の音を聞きながら洞窟を後にします。






ここは「千畳敷」。大岩盤は壮大です。




「円月島」は白浜町のシンボル。
夕景の名所として知られているそうです🤔
(写真が遠過ぎました)




☂️傘をさしながら…
白浜はあいにくの天気です⤵︎


少し車を走らせ、
南紀熊野ジオパークセンターに立ち寄ります🍦







「橋杭岩」

ここから更に海岸沿いを走り、
「那智の滝」に向かいます🚙


つづきます…

Posted at 2023/02/26 19:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

多摩湖(村山下貯水池)の堤防を散歩🚶

多摩湖(村山下貯水池)の堤防を散歩🚶数年ぶりに訪れました
今日は穏やかな気候⤴︎

都立狭山公園に入り
西武園ゆうえんちの観覧車を背にして歩きます
















鳥たち
携帯カメラの望遠では限界があります ^^;













振り返ると
西武園ゆうえんちの富士見展望塔







取水塔が見えてきますが
午後一は逆光です💦







多摩湖取水塔





ここを下りると
宅部池(たっちゃん池)がみえてきます










木の傾きがすごいです🤔
歩行可の道ですが…



⚠️




明るいうちに🚶
帰ります



少しずつ


スローペースで走行距離を…



伸ばしております^^





Posted at 2023/02/05 20:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「冬タイヤに交換しました
念のため近所をテスト走行

今年は☃️降るかなぁ・・」
何シテル?   12/04 22:03
sarupandaです。よろしくお願いいたします。 2016年にペッパーホワイトのR50(クーパーセブン5MT) からR60へ乗り換えました(みんカラは202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

MEYLE スタビリンクHD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 00:03:38

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
コスミックブルーのクーパーD ALL4です。 ノーマルで乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation