• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogeruの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年の夏頃からアイドリングストップをしなくなってきた。
暑いからかと思っていたが、前回のバッテリー交換から四年経過しており、緒先輩の皆様の整備手帳を拝見するとそろそろ交換時期とも思われ急にエンジンがかからなくなっても困るので交換に入る。
*写真は交換後
2
バッテリーはボッシュのBLACK-AGM BLA-70-L3。

頭の型番がBLEのものも対応してるようで、それとは構造の違い。

BLA:電解液がガラス繊維のマットに含侵されていて電極と接している
BLE:電解液が液体の状態でその中に電極が漬かっている状態
こちらの方が少し高価だけど、なんとなくよさげだったのでこちらを選択。
密林のセールの時に少し安くなってたのでその時にポチり。
3
交換手順は緒先輩方の記事を参照して予習。
主に、Jun@My B...さんの、整備手帳を参考に。いつもありがとうございます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/249939/car/2344519/5550672/note.aspx

でも、やはり実際は想定よりも大変。
二時間くらいかかりました。
•バッテリーが重い。20kg!
•バッテリーが奥の方にある
•ネジが固く深いところにあるのでエクステンションが必要
•ケーブルが硬化しててうまく曲がらない

でも、インチネジとかではなくほぼ10ミリのソケットレンチで済みました。
4
と、言うわけで交換のはじめの画像。
役に立たない整備手帳でごめんなさい。

ちなみに、交換前後のバッテリーの電圧は下記。

ふるいバッテリー:12.94V
新しいバッテリー:12.65V
新しい方が低い!

そのせいかしばらくはアイドリングストップしませんでしたが、数日したらするようになりました。
5
覚書
ODO 51126km
使用 33千キロ 4年2カ月

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換備忘録

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

タイヤとホイールの洗浄です

難易度:

オイル交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック ドアポケット用ドリンクホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/336849/car/2827944/6617835/note.aspx
何シテル?   11/06 19:16
プジョー308 に乗ってます。カミさんと二人娘の4人家族で、2019年の夏休み最後の日に308 ユーザーになりました。不便なところからチョットずついじっていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャー液がダダ漏れ?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 09:11:34
バッテリー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 05:00:38
バッテリー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 05:36:28

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
子供も大きくなり、上の子が運転できるようになったので、2019年、夏休み最後の日にミニバ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年7月7日の土曜日の七夕に納車されました。 (2006年式の中古) 貴重(不人気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation