• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazumi90ノーツ(休眠中)の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月13日

ホワイトレターDIY(難あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※この後詳しく説明しますが まだまだ改良の必要のある難ありの話しなので…暖かい目で見てやって下さい🙇‍♂️
たまたまネットでトタン屋根の補修か何かの記事を見かけ…そちらに市販のシリコーンシーラントが希釈出来る…と書いてあったので 希釈したシリコーンシーラントでホワイトレター…出来ないだろうか?と思いやってみました。
2
使用した物はこれで 色はもちろんホワイトです。
3
缶汚くてスミマセン💦ネットの方によると…画像のうすめ液で希釈出来る…と書いてあったのでたまたま自宅にあったコレを使用。ちなみに…その方の話しによると コレと同じメーカーで赤い缶のラッカー用のうすめ液があるらしいのですが ラッカー用のうすめ液だとシリコンシーラントが溶けてしまい希釈出来ないらしいです。
4
一応 画像のようにホワイトレターっぽくシリコーンシーラントを塗る事は出来ました😅脱脂して 水飴ぐらいの硬さに希釈し筆で塗るというより 筆で置くって感じで塗りました。
今回の実験で自分が良いと思った点と改良の必要ありと思った点を書いておきます。
良いと思った点
①塗装類と違い ゴムっぽい質感の物を塗れた。
②はみ出した時の拭き取りは楽。
改良の必要ありな点
①爪楊枝等のとがった物でひっかくと取れる。ガイアノーツマルチプライマー(ミッチャクロン)などを筆塗りし足付けしとけば良かったかも。
②うすめ液が蒸発した途端にシリコーンシーラントの白さが抜けて クリーム色になってしまう。このうすめ液で希釈出来る塗料の顔料などのホワイトを混ぜて 白さが損なわれないようにする必要ありだと思う。
いずれにせよ…塗る時にタレてしまう関係で車体からタイヤを外さないと塗れない上 シリコーンが乾くのに時間もかかるため あまりおすすめ出来ない内容でした🙇‍♂️
スタッドレスにやったので いずれコレが剥がれてやり直す気になった場合は改良版でトライしてみます💪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

今更ながらローテ

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換(358,500km)

難易度:

ホイール交換🛞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #デリカミニ デリカミニ 冬はどうなの?雪道走行は? 雪国からレビュー https://minkara.carview.co.jp/userid/3368703/car/3442661/7612193/note.aspx
何シテル?   12/22 08:11
kazumi90ノーツ(カズミキュウマルノーツ)です。ワンコと家族とプチ快適に…を目指して愛車のカスタム中です。自分は22歳の時に仕事中の事故により左足を切断し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"デリちゃん"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 19:46:36
ヒロ坊おじさんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 09:26:26
デリカミニ エンジンオイル交換をやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 08:18:00

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車庫にあたるためハイルーフは断念( ; ; ) 通勤以外はワンコと公園行くのに使って ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
前のが壊れたので 急遽購入しました(^^;;
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁ちゃん号です。 NAで4WDって事ぐらいしかわかってません(^^;; 前期型 後期型な ...
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
YT660EDJです。 オンボロですが…まだ頑張って動いてくれてます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation