• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルアル君の愛車 [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

サブウーファーデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サブウーファーの調子が悪いと相談すると師匠が手持ちのスピーカーを譲ってくれました。
2
今回使用する部品達
3
事前に学習した通りシートを外します。
4
カバーを外すとスピーカー登場
5
私のスピーカーは接着ではなくネジでとまってました。
ラッキーと思ったのですが思いのほか苦戦。スピーカー取れません。最終的にプライヤーで引っ張って外しました。パッキンにがっつりひっついているので手では取れなかったんですね・汗
6
ケースにエーモンの制振シートを貼ります。
7
その上に吸音材を貼ります。
8
スピーカー戻したら終わりです。
今回は、タイヤ交換もあって時間が無かったので運転席側だけ施工しました。次回は助手席側を施工します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース

難易度:

艶を出すならポリマー系だな・・・

難易度:

御目目丸ごと換装

難易度:

BMW F34 ISTA+で運転席シートを標準化

難易度:

ナビデータ更新(2024)

難易度:

BMW F34 エアコンの排水経路確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道在住のアルアルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
9/29に納車となりました。 アルファードからの乗換えで車高の低さに違和感を感じておりま ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ようやく納車になりました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
はじめまして皆さん。 10月の初旬に納車になりました。 娘の希望でアルファード購入となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation