• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otankaの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

E90 ペラシャの固着による 加減速時の振動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
生産から15年近くたったE90 323i、
加減速時 30-60km/hのみで振動が出るようになりました。
最初はGM製のATを疑い、DIYでATFの交換とリキモリの添加剤注入。
振動の症状は変わらず。
2
1年弱前に行った、323→325化が悪さをしているのかと思い、TCUのマップを323のものに戻すも、症状は変わらず。
3
海外フォーラムで検索していくと、センターベアリングの寿命によるペラシャの遊び→振動という症例が、似たような速度域で発生するということで、センターベアリング及びフレックスディスクを購入。
マフラー、遮熱板の取り外しも必要そうだったので、お店に預けました。
4
実際に車両の状態を見てもらうと、センターベアリングはまだ大丈夫そう、フレックスディスクも小さなヒビがある程度。
問題は、プロペラシャフトのデフ側。ユニバーサルジョイント2軸のうち1軸が錆びて固着していました。

ユニバーサルジョイントは部品交換できないため、中古のペラシャを仕入れるまでの間乗れるように、固着してる軸をこじって、幾らか動くようにしてもらいました。
5
ユニバーサルジョイントがどうにか動くようになって、振動の症状はなくなりました。
表から注油しましたが、内部のグリスは遥か昔に飛び去ってしまったでしょうから、ヤフオクから中古のペラシャを仕入れました。

フレックスディスク及びセンターベアリングも、ペラシャ交換の際に交換して貰おうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

番外 XT250 チェーン調整

難易度:

ATF交換

難易度: ★★★

リヤデフオイル交換

難易度:

デフオイル交換【E46 320i】

難易度:

ATF交換しました

難易度: ★★★

デフ/エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペラシャ又はセンターベアリングから異音。8万キロの中古ペラシャに新品ベアリングを組んだのは1年半、4.5万キロ前。
323i用の中古ペラシャは見つからず、とりあえずセンターベアリング周りを注文。ベアリングだけで直るといいのだけど。」
何シテル?   01/21 21:36
東北でE90 323i GMミッションの車両に乗っています。 ネット上のいろんな情報に常に助けられているので、幾らか恩返しになればと思い投稿します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 320i (6気筒 5MT)からの乗り換えです。 9万キロ目前で購入。仕事の移動 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
妻の車両です。 維持。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
イギリス向けの並行輸入車、VANOS付き2Lの直6, 5MTの個体でした。 短いファイナ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
嫁氏、初代コペンから乗換。 コペンは乗り心地対策など地道に続けましたが、一般人が普段遣い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation