• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

追加メーター移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
もはやこの場所も邪魔である。
と言うかフルバケでめちゃローポジにしてるからダッシュ上に何か置くこと自体が邪魔なんだよね…

Keiはほんと追加メーターの置き場所に困ります。
助手席エアバッグの所に収められるトレーが廃盤になってるのが痛すぎる(ノ#´Д`)

現状空燃比計と排気温度計だけなので2DINの所に埋め込みます。
2
用意したのはふそうの2DINボックスです。
カバー加工しないと付きません。

会社のトラックに付いてて使えそうだったので、前付いてた1DINボックス×2とすり替えました。

こいつに穴を開けないとなので、メーターホルダーを当てがって印をします。
3
飛びました。
穴あけはドリルで周りに穴を開け、はんだごてで溶かしながら調整。

両方とも穴でかくしすぎたので、メーターにビニテを巻いてサイズ調整。
ピッタリハマりました。

余ってたカーボンシートを貼っときました✌️
4
時間がなかった+夢中になってて写真がほとんど撮れてないのでもう付いてます( ; ᷄ᾥ ᷅ )

赤矢印の2箇所、ボックスなので閉めるとメーターが干渉して閉まりきりません。

はんだで溶かしてどうにかこうにか当たらないようにします。
5
付けてわかったけどメーターが当たってこれだけしか開きませんꉂꉂ(´^ω^`)

ぶっちゃけボックスじゃなくてアルミ板とかの硬いパネル使ってやった方が圧倒的にいいすね。

まぁ普段使わないようなものとか、なにかの時には物入れられるので…
6
分かりにくいですが、外のパネルは上以外の3面少し削ってます。

現地で当たらないくらいに各々加工してください。

プラスチックの加工ははんだごてがほんとに便利です。
溶かした時の煙ずっと吸ってたら気分悪くなるのでマスクとかした方がいいと思います(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「
7
出来ました👏

レーダーはとりあえずこの位置で。
剥がれないことを祈ります(。-人-。)
8
いい感じです( ` -´ )b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

iscv交換して?ハンチング?

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

パネルマットブラック化

難易度:

スズキスポーツ製カーボンメーターパネル取り付け

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午後からあった予定がなくなって暇だったので洗車しやした✨🚘🧽🪣」
何シテル?   01/27 15:32
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です。 タカタ 60.868 GK1位 分切り狙って頑張ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation