• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾の愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

ヘッドライト磨き&コーティング✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パートナーちゃんとプリウスのヘッドライトを摘出しました👍
事故車のようになっていますが下準備完了です☺️

この整備手帳ではプリウスのヘッドライト磨きメンテナンスを紹介します😎
2
取り外したヘッドライトです❗️
前回メンテナンスしてから1年持たずに表面に若干の黄ばみと隅の方にコーティングの剥げが見られます👀
3
運転席側も若干の黄ばみが出てきています😆
透明感はまだありますが早めのメンテナンスで綺麗を保ちましょう😋
4
まずは耐水ペーパー1000番で表面のコーティングと黄ばみを削り落としていきます❗️

今回、レンズ表面は特に傷んでいないので汚れとコーティングを落とす目的でペーパーは1000番からとなります😎
5
水をかけながらエアーのダブルアクションサンダーでぶぅぅぅいぃぃぃ〜ん😁
6
1000番が終わったら次は1500番です😊
後ろのレンズは1000番のキズで曇っていますね👀
7
次は2000番でぶぃぃぃ〜〜ん🎵
8
2000番の次は3000番でぶぃぃぃ〜〜ん🎵

だんだん透明度が出てきていますね😋
9
耐水ペーパーは3000番で終わりです☺️

続いてこちらのコンパウンドで磨いていきます😊
10
バフに水を付け、コンパウンドを数滴垂らして磨きます👍
ぶぃぃぃぃ〜ん😀😀😀
11
キズ消しが終わったらスポンジバフに付け替えて仕上げ用コンパウンドで磨いていきます😎
ぶぃぃぃぃぃぃぃんっ😙
12
最後に鏡面仕上げ用コンパウンドで磨きます😙
13
プリウスの場合、ヘッドライト磨きをしたらこの時点で車両にヘッドライトを取り付け、バンパーも取り付けた方が良いです❗️
理由はヘッドライトの形が独特でフェンダーに食い込んでいるところなどもあり、尚且つバンパーを取り付ける際になかなかの確率でヘッドライトに接触するのでコーティングはバンパーを付けた状態でする方がベストだと思います😎

実は前回、コーティングまで終わらせた後で車両に組み込み、バンパーを取り付ける際にコーティング後のヘッドライトにキズが入ってしまうミスをしたのでこの段取りになりました🤣
14
ということで、車両を元に戻してヘッドライト周りをマスキングしてからワコーズのパーツクリーナーでヘッドライト表面を脱脂します👍
15
脱脂が終わったらいつものコレでヘッドライト表面をコーティングします😊
16
ハードコート復元キットの液体を数滴スポンジに取り、一筆書きでヘッドライト全体に均等に塗っていくとレンズがめちゃくちゃクリアになります✨
表面に乗りすぎたコーティング液をすぐにティッシュペーパーで拭き取ると施工終了です👍
17
運転席側もウルウルです👍
18
施工後2時間くらい放置して表面のコーティングが硬化しますが、この後24時間は雨など水分が付着しない方が良いです😁

おそらく来年の春に再度メンテナンス予定ですが、次回はプリウス、パートナーちゃん共にウレタンクリアーを塗装する方法に変更予定です😎
それまではヘッドライト塗装を色々勉強しつつイメトレやお遊び実践していこうと思います😊

その模様はまた整備手帳にアップするかもです😋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

トヨタマークリアエンブレム台座を自作加工

難易度:

アイライン

難易度:

アイライン

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月17日 7:12
おはようございます。
週末、私もヘッドライト磨こうと思っとりました。参考になります❗
コメントへの返答
2023年10月17日 7:31
どらさん、おはようございます☀

コメントありがとうございます❗️
どらさんの車のヘッドライトは平面が多そうですね👍
磨き作業頑張ってくださいね☺️
2023年10月17日 10:17
港塾さん
こちらでもおはようございます😃
バンパー取外しからの〜ヘッドライト摘出お疲れ様です❗
作業性を考えるとヘッドライトを取り出したいところですが、大変な作業ですね😅
ヘッドライト磨きも完璧👍
クリアなヘッドライトは気持ちが良いですね🎶
娘の車が本日納車予定だけどどうするか🤔
ここまで本格的に出来たら良いけど、簡易的に黄ばみ取りだけかな😅
コメントへの返答
2023年10月17日 10:38
Zero-Knightさん、おはようございます❗️
コメントいただきありがとうございます😊

ヘッドライトつけたままだと磨きにくく、外したらコーティングが完全硬化するまでバンパーをつけれないというモヤモヤになります😅😅
こまめなメンテナンスは大切ですね👍

おっ❗️娘様のお車納車なんですね✨
ヘッドライト綺麗だと良いですね😋
2023年10月17日 13:02
こんにちは〜♬.*゚
完璧な仕上げと、とても
分かりやすい整備手帳です💯💮
私のスイフトくん、両方のライト
光軸不良で無償交換してから1年
経ちましたので、黄ばんで来たら
頑張って磨いてみます🔥
📎させていただきます🤗

黒いワッフル🧇美味しそうですね😋
コメントへの返答
2023年10月17日 16:49
ローズ・ヒップ♪さん、こんにちは😃

褒めていただきありがとうございますっ❗️100点だなんて、泣けてきます✨😆

ローズ・ヒップ♪さんのスイフト君はボディメンテナンスは完璧ですもんね👍
ヘッドライトもいずれは劣化してくるのでチャレンジしてみてください☺️

いつもありがとうございます😎
2023年10月18日 7:41
港塾さん
おはようございます😃
こ、これは!!🤩
ヘッドライトの黄ばみ、、、

長く乗るとあるあるなやつ😓ですよね
勉強になります😄

手磨き🖐️だとキツそうな作業ですよね😅
だけど、こんなに綺麗になるのなら
やりがいがありますね😊

黄ばんでしまったR2のヘッドライトがあるので
練習してみようかな😅
港塾さんは、バッチリウレタンクリア塗装もできると
思いますよ😊
整備手帳楽しみにしてますねー😉
コメントへの返答
2023年10月18日 17:43
STAR★ Blakeさん、こんばんは😃

ヘッドライトがくすんでいたり黄ばんでいたりすると車全体が締まらないですよね👀
いくら洗車しても映えないし、良いことないですね😆

今回でワコーズのハードコートとお別れするので来年の春をお楽しみにしていてくださいね😋✨
2023年10月18日 12:35
お久しぶりです。
ヘッドライト外しますか~!
さすがです!
アタシには無理…メンドクサクテ🤣
最終的にはやはりウレタンですよね😁
同感です
コメントへの返答
2023年10月18日 17:45
そろそろけーるんべーさん、お久しぶりです😃

コメントありがとうございます❗️
プリウスは形がヘンテコなので外した方が磨きやすいですね😁

半年後にウレタンクリアやっちゃいますっ😎
2023年10月27日 12:06
塾長🙌
ヘッドライト磨き作業お疲れ様でした😚
やはり黄ばむと古く見えて良くないですよね🙄
黄ばみだすと一気にくるのでびびりました(笑)

次はウレタンクリア作戦‼️
楽しみです🤭✨
コメントへの返答
2023年10月27日 18:40
ウレタンクリアーのイメトレは完璧だぜ‼️

あとは予備のお目目やら準備やね😎✨👀👀

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハナキンドライブ😊✨」
何シテル?   06/07 23:25
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐちゃぐちゃな配線をスマート化、キレイに隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:23:34
大人の遠足〜24時間戦えますか?〜モラージュ菖蒲、ファイナル〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:02:33
〜 サイドマーカー取付け②(暫定仕様)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:54:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation