• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lc300の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

プラグ&コード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前オーナーがどの位整備してたか不明なのでとりあえず交換しときます。
2
室内のメンテナンスハッチからだとシート外してカバー外して、ハッチ外してから色々なホース取り外し、やっとエンジンカバー外さないと辿り付けないので面倒くさがりな私はエンジンルームから取りました。ってか、コッチの方が遥かに楽だと思うのですが。(エンジンカバー外すだけだもの)
3
1番2番3番。コレはカブリ気味の焼け具合かとしらべた処、単に劣化らしい。(要はずっと変えてないと)付いてたデンソーのIXU22は片イリジウムなので長寿命タイプでは無いと。なのでNGKイリジウム MAXプラグ DCPR7EIX-P 5175の長寿命タイプに交換。(メルカリで3000円)
定期的に付け替えるのも乙ですが、今の処コレでヨシ!
4
プラグコードの方もアウトですね。ゴムに亀裂っていつのブツだよと。
プラグと同じNGKのRC-SE41に交換。(Amazonで4000円)

まぁ、前オーナーの話だと、ずっと車庫保管で乗ってないと言ってたので当たり前っちゃ当たり前なのかな。

まだ走ってないので楽しみ( ̄∀ ̄)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディストリビューター交換

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

AZ-1を売る その8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Lc300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
トヨタ ランドクルーザー300に乗ってます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
仕様ではなく本物の1015です。 ホイールから塗装まで純正のまま存在してたので 出来るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation