• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうヾ(・ω・ヾ)の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

コルトスピードGTSS クイックシフト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
梱包部品
シフトレバー、シフトマウントカラー、スピードワッシャ、金属Oリング
2
内装剥がしは割愛。
シフトリンクが固定されている所は引っ張ると取れます。
運転席側は硬いので隙間にラジオペンチ突っ込んでテコで外しました。下手に外すと壊れそうです。
3
シフトリンクと土台の固定ナット外せば土台が摘出できます。
摘出前にシフトノブ、リバースノブ外ししました。
4
外すのに苦労した運転席側のシフトリンク固定箇所…
5
シフトレバー外すためにバラしていきます。
ここらへんはコルトスピードさんが動画出してるのでそちらを参考に。
6
取り外したパネルにバネが付いているので、初期位置を忘れないよう撮ったものです。
本体の黒いゴム部分に同じようにバネがハマります。
7
純正シフトレバーとの比較。
レバー比が変わっているのと、グリス溜めの溝があるのが大きな違いですね。
溝無いといくらグリス塗ってもそのうち油膜切れて渋くなるので、その度グリス差したりするのも面倒ですしグリス溜めの加工することにしました。(純正の溝加工どうやってるんだろ?気になります。)
8
シフトレバーの球状部分にグリス溜め用のディンプル加工しました。とりあえず深さ0.5mmほどで、足りなかったら追加工しますかね。
9
本命?の土台加工です。
加工用のテンプレート付いていますが…説明書の土台の向きが逆というトラップがあります。
テンプレートの前(車の前方)を信じて当てれば正解です。
説明書通りだとシフトリンクの中心からズレてて違和感満載でした。
10
テンプレート当てて線引いて、あとはルーターでちまちま削りました。
11
加工後がこちら。
手前のシフトリンク固定箇所に対してほぼ直線に。
説明書に騙されると写真の向きの右に揃えて加工にすることになるのでシフトリンクに対してオフセットした溝になっちゃいます。(たぶん5速らへんでシフトリンクと土台が干渉する)
12
加工が終わったので再組みします。
球を抑えるブッシュに金属Oリングを追加。
13
ピンを叩き込み、スピードワッシャも叩き込み、ガタが無いことを確認して土台は完成。
加工した小さめのディンプルでもグリス保持できていることを確認できました。
14
マウントカラーの比較です。
レイルのウレタンブッシュを使ってましたが土台高さはプラス1cmほど上がりそうです。
15
車に取り付けていきます。
シフトリンクをはめ込みナット締めるだけ…だと思ってましたが…
シフト動かすとリンクが車体のカーペットに当たってカサカサしてます。
16
カーペットに多少の浮きがあったので養生テープで浮かないように貼り付け。
見えない所だから作業が雑🙄
17
グリスアップ前の仮組み状態です。
土台固定しているナットのかかり代としても結構限界です。
18
リバースノブの箇所にグリス塗ってシフトノブも装着して、いざ内装を復元しようとしたところ…今度はシフト土台の高さが上がったせいで土台•シフトリンクと内装が干渉してます。
摺動部分じゃないのでそのまま無理矢理固定することもできるのですが…(内装若干傾く)
シフトリンクとの干渉は個人的にも精神衛生上よろしくないのでニッパーで適当に干渉箇所を切り落としました。
19
場所的に切りにくく、雑に切り落としましたが干渉なくなったのでオッケー。
動作確認して問題なかったので、内装をバチバチと嵌め込んで作業終了。
20
純正とクイックシフトのストローク比較です。(A/Cスイッチからの距離)
高さが変わった分N位置もちょい変わってます。
3-4速のストローク量としては2.5cm小さくなりました。
FRとまではいかないけど良い感じです♪
4速とかバケットシートだと肘がちょいと苦しいんですが楽になりました。
21
続いて高さ比較。
運転席、シートレール固定箇所からの距離…ですが画角が揃えられなかったので参考程度に。
ざっくり1cm弱高くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドブレーキカバーセット装着

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトカラー取付

難易度:

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【前編】

難易度:

シフトカラー交換

難易度: ★★

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ZC33Sに乗り変えました。 街乗り、サーキットメインで車いじりしていこうと思います。 これまでFF MTを乗り継いできてました。 AE111→HT81S→E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RYOBI 電動カンナ ML-83S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 20:00:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスタースポーツコンプリートカー200馬力仕様 コツコツDIYしてます。 サーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation