• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶの"ばぶぅ-" [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2023年3月18日

PROVA クロスメンバカラー(前後)  

評価:
4
PROVA クロスメンバカラー(前後)
これまたノリで買ったシリーズ✨
(いつもそう、、、)
★プローバのオーリンズDFVの装着を機に、STIのラテラルリンクセットと併せて前後セットで装着。

【総括】
・ボルト締結部に挿入することで、ボルトバカ穴の空隙が満たされ、荷重がかかったときにズレることを抑制。操舵が正確となり、遅れがなくなる。
・ボディの矯正が促され(主目的)、本来のしなり伝達が果たされることで、脚で踏ん張りって走る!という性能を獲得✨ いくらオーリンズを冠したといえど、このような細部への拘りの効果は確実にでている。
・コンビニ出入口にあるような、わりとドンッとくる入力(段差通過)ではボルト締結部がズレることがあるが、これが抑制されることでボディ歪みがサスペンションに入力され、いなされる。
★然るべき部位で、選択的に対応する。リジカラは、それぞれのパーツの役割、個性を最大化するためのパーツ。
・サスペンション交換後のアライメントずれを抑制できる。


【詳細】
◯:いい点、満足、△:要確認、イマイチ

◯:メンバー間の余計な動き(ズレ)抑制
シャシーへの入力を見て見ぬふりしている純正構造に対し、素直に受け入れ、サスペンションへのしなり伝達を正確に果たす。
※純正構造はいわばバカ穴同士のボルト締結であり、荷重がかかったときに位置ずれを伴う。カラーを挟み隙間を無くすことで抑制される。しっかりと踏ん張れる&応答性、正確性が増す。

◯:エンジン振動の抑制!
始動直後のような比較的大きい振動も抑制される!
バカ穴でいわばフリーとなって振動していた部分も、リジカラにより振動的には剛体拘束的な側面も現れ、自由振動がなくなる。

◯:直進安定性が向上する
バカ穴分のシャシー動きが抑制されるため、修正舵の量が低減する!

◯:路面からの突き上げがマイルドかつ軽く感じる。
リジカラ無:歪み(トルク)が生じた際、バカ穴距離分だけ締結パーツ間に相対的な加速度が生じ、隙間分動いた後は衝撃力として働く。ドンッと入力される。
リジカラ有:隙間が限りなく小さくなっており、締結パーツ間に相対運動を伴わないため、段差→タイヤへの入力振動のみ伝達される。トンッという軽い感じ。

◯:正確なシャシーのしなり
締結パーツ同士に相対的な位置変化を伴わない(しっかり締結される)ため、本来のしなり伝達が果たされる、操舵が性格になる、修正舵が少なくなる等のメリットがある。
正確なしなり&懐深いサスペンションの相乗効果はさすが。

◯:ボディの矯正、ボルト緩みの抑制!
まさに姿勢をただす。まずはまっすぐ向く!ことを徹底。
姿勢がよくなると、人間の身体も好循環になることも同じ。締結パーツ間に相対的な位置変化を伴わない(摺動がない)ため、ボルトが緩みにくくなる。カラーそのものによるワッシャー的な効果もある。

◯:アライメントずれを抑制
バカ穴ではなくなるため、ズレない。

△:前後購入するとやや高価?
△:アライメント調整(~3万円)が追加で必要。
サスペンション交換などと抱き合わせで作業したいところ。
△:体感量対費用でみると、小さい!と感じる場合もあると想像。

  • フロント用
  • リア用

    うち2つは選択敵に使用するため、2個あまる。
定価44,000 円
購入価格39,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※フェア、税込価格。前後セットでの価格。別途工賃19800円(装着、アライメント)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PROVA / クロスメンバカラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:578件

SPOON / リジッドカラー / リジカラ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:5476件

Odula / OVER DRIVE / メンバーカラー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:339件

スーパーナウエンジニアリング / メンバーカラー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:60件

KAZAMA AUTO / メンバーリジットカラー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:32件

LAILE / Beatrush / Beatrush リヤメンバースペーサー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:208件

関連レビューピックアップ

LAILE / Beatrush リヤメンバースペーサー

評価: ★★★★★

WAKO'S MPS / ミッションパワーシールド

評価: ★★★★★

yuma_0816謹製 エアインテークパイプアダプター

評価: ★★★★

ないる屋 リアフェンダートリム

評価: ★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★

STI タイミングベルト/強化タイミングベルト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mabotsさん

意外とガツンと来ました。

もっと、ふわーーを期待してました🤣」
何シテル?   06/14 23:11
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55
WORK WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:52:41

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation