• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dの"世界に1台だけのDAYZちゃん" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

DIYデッドニング 運転席シート下フロア吸音断熱・遮音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席シート下のフロアは運転席足元より一段凹んでいて、フロアカーペットの下はすぐ鉄板になっているはずだと考え、ここに吸音断熱・遮音処理することにした。
運転席脇のスカッププレートを外し、Bピラー下部の内張を少し上にずらすと、フロアカーペットを少し持ち上げて腕を入れる隙間が出来た。フロアカーペットの下は予想通り鉄板だったが、フロアカーペットの裏側に厚さ1cmほどのニードルフエルトが貼ってあり、貧弱ながらも防音処置は施されていた。
遮音シートのハギレ(約20cm×25cm)に吸音断熱シートのハギレ(約20cm角)を貼り付け、フロアカーペットの下に差し入れ、吸音断熱・遮音処理とした。
最後にフロアカーペットと内張などを元に戻した。

これでフロアすべてに何らかの静音化を施したことになる。なお、助手席シート下はアシストバッテリーがあり、これが遮音物となっているので、特に何もしていない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト+追加

難易度: ★★

ドアミラー不具合

難易度:

スピーカー交換(フロントのみ)

難易度:

最新のオーディオ設定(DIATONE SOUND NAVI)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

スピーカー交換(続き)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FB / 古河電池 UB.ACIES(ウルトラバッテリーアシエス) M-42 / B20L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:39:27
CVTフルード交換 その2 
カテゴリ:オイル交換
2024/05/20 10:35:53
CVTフルード交換 
カテゴリ:オイル交換
2024/05/12 19:22:55

愛車一覧

日産 デイズ 世界に1台だけのDAYZちゃん (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。所謂3年落ち中 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation